電撃乗り替わり、武豊→ムーアの影響は? エアスピネルに賛否両論マイルCS座談会

競馬専門紙「優馬」

競馬専門紙「優馬」トラックマン座談会

 今週はマイルチャンピオンシップ。絶対王者が不在となって久しいこの路線で、安田記念の覇者、スプリント王者、そして前哨戦好走組が入り乱れての混戦ムードに。難解な一戦を読み解くのは果たして誰か。

出番が廻ってきた? エアスピネル&イスラボニータ

世界的な名手を鞍上に迎え必勝態勢で臨むエアスピネル(手前)(撮影:日刊ゲンダイ) 【(C)競馬専門紙「優馬」】

デスク「今年もまた混戦ムードになったけど、これまでの実績や前哨戦の内容から、人気で頭一つリードしそうなのがエアスピネルだな」

田崎「何と言っても、エアスピネルの富士Sは強かったですよ。道悪の適性も高かったんでしょうが、今までになく折り合いが付いての完勝でしたからね。乗り替わりもムーア騎手なら全くマイナスにはならないはずです」

吉田「ムーア騎手は、レースで持ってかれたり、折り合いに苦労するシーンはほとんど見たことないですし、馬自身にも気性面での大きな成長が窺えますからね。例えスローペースになったとしても、直線まで無駄に脚を使わせず、力をフルに発揮してくれるはずですわ」

伊利「同じマイルGIでも、長い府中の直線で決め手比べとなる春の安田記念とは違い、このレースでは馬群を瞬時に割る器用さが要求されますからね。エアスピネルの安田記念はその立ち回りの巧さが逆に仇となった印象を受けましたが、この舞台でこそでしょう」

エアスピネルは、札幌記念からの始動も当たりだったのではないかと思います。富士Sを一皮むけた勝ちかたで、本番ではさらに二皮むけた勝ちかたを。そう信じてます」

デスク「ただ、前哨戦の勝ち方が良かったからこそ、そこからの乗り替わりはムーア様であっても気になるところだけど」

「先週の調教での武豊騎手のアクシデントを受けてムーア騎手に依頼した陣営は、シビアに思われるかもしれませんが、GIの舞台でなおかつ有力馬なら最善の形と言えるのではないでしょうか。笹田師は“精神面が大人になり、不安なくレースを迎えられる”と、自信の表情を浮かべてましたし、“今までとは違うエアスピネルを見せたい”という言葉も、そんなコメントが自然に出る空気が印象的でしたね」

佐藤直「メンバーのレベルを考えれば、俺も富士Sの結果を重視すべきだと思うし、素直にエアスピネルは強かったと言えるよ。ただ、レース後の武豊騎手の“左回りの方が走りやすい”というコメントが気になるんだ。裏を返せば、右回りではそこまでのパフォーマンスができない、とも取れるし、いくらムーアでも……という気がするんだよ。だったら、イスラボニータ◎でいいだろう。前走のエアとの差は、馬場適性と斤量の差だけとも言えるからな」

加茂「ホンマ、直さんの言うとおりで、前走は斤量差が余計に応える道悪で地力の高さを示したと言えますわ。過去2回の挑戦で3着2着と来て、三度目の正直を決めてくれるはずやろ」

西田イスラボニータの過去2回の惜敗実績は、このコースの適性の高さも示していると言えますし、何よりそこで負けた馬が今年はいませんからね。自身の力に衰えがないことを示しているのなら、今年こそですよ」

大江原「前走については、夏場に一度使った馬と、4ヶ月半ぶりでここへの試走だった馬との差も出たように思うよ。叩いて型通りの良化を示しているし、ここ目標に目一杯の仕上げだな」

小桧山「みんなが言う通り、イスラボニータの前走は負けて強しの内容だし、安田記念だって完全に脚を余したものだからな。その前のマイラーズCではエアに勝っているわけで、力の差はないだろう。あとは、丸一年以上も同じ鞍上が乗っているという点が、他の有力馬に対してのアドバンテージとなるはずだよ」

デスク「そのルメールとのコンビになってから、先行してみたりジックリ運んでみたり、色々と試してきたようにも思えるけど」

武井「好発をあえて下げて、内々で脚を溜め、直線では狭いところをこじ開けるという、一瞬の加速力を生かし切った3走前のマイラーズCが、おそらくイスラボニータの理想の形でしょうね。スペースが開くかどうかは一か八かになるかもしれませんが、昨年もイメージ通りの競馬ができていましたし、捌いてくれるんじゃないでしょうか」

デスク「あとは、不良馬場での激走後の反動がなければ、と言ったところか?」

坂倉「前走の疲労と状態に関しては、“早めに疲労が抜けてくれて、今週の追い切りでもとにかくリラックスして走れていた”と、栗田博師も不安はないことを強調してましたね。ルメール騎手も“自信アリマス”と。これはいつものことですけどね」

1/3ページ

著者プロフィール

競馬専門紙「優馬」のスペシャル競馬サイト。トレセンや競馬場という現場で記者やトラックマン達が仕入れてきた生情報を元に、予想記事やコラム記事を掲載しています。さらに、競馬ファンのニーズに対しダイレクトに応えていくようなコンテンツも展開。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント