スティーブン・ジェラードの旅立ち 笑顔なきラストゲームに感じた“らしさ”

寺沢薫

完敗に終わったリバプール最終戦

ジェラード(中央)のリバプールでのラストゲームとなるストーク・シティ戦は、誰も予想しなかったスコアでの完敗に終わった 【写真:ロイター/アフロ】

 リバプールでの公式戦710試合目、プレミア504試合目にしてラストゲームを戦ったスティーブン・ジェラードは、悔しさを噛み締めるように、うつむき加減のままピッチを去った。

 1−6。ブリタニア・スタジアムでの最終節ストーク・シティ戦は、誰も予想しなかったスコアでの完敗だった。ジェラードがプレーした試合で、リバプールが6失点を喫して敗れたのはこれが初めてのことである。1998年11月29日のブラックバーン戦でプロデビューを果たしてから16年と177日。リバプールにおけるジェラードのキャリアは、不名誉な記録とともにその幕を閉じた。

 前半だけで5失点を喫した後、後半に一矢を報いたのはキャプテンの公式戦186ゴール目だった。くしくも、この最終節の翌日は「イスタンブールの奇跡」(編注:チャンピオンズリーグ2004−05の決勝でミランを相手に大逆転で優勝を決めた)からちょうど10周年の記念日だったが、ミラン相手に3点ビハインドから追いついた10年前のあの日のように、今回は彼のゴールがスタジアムの空気を変えることも、チームを救うこともなかった。

 少し時計の針を戻せば、4月のFAカップ準決勝アストンビラ戦(1−2)でも、1点ビハインドで迎えた86分にジェラードが放ったヘディングシュートは、無情にもゴールライン上でクリアされている。彼の誕生日(5月30日)に行われるファイナルを、英雄のラストマッチに――。コップ(リバプールファンの愛称)たちが夢見た理想のフィナーレは、空しくも泡と消えたのだ。

 奇跡はそう簡単に起こらない。そんな現実をことごとく突きつけられる形となったラストシーズンの終盤戦だったが、逆に言えば、「イスタンブールの奇跡」や、彼が起死回生の同点弾を叩きこんだ06年FAカップ決勝のウェストハム戦、通称「ジェラード・ファイナル」(編注:ウェストハムに3度先行を許すも、後半終了間際にジェラードのミドルシュートで同点とし、PK戦の末、優勝を果たした)が、どれほど価値あるものだったのかが身に染みて分かる。

世界中から寄せられる惜別のメッセージ

 誤解を恐れずに言えば、今回の笑顔なきラストゲームは、どこか“ジェラードらしさ”を感じさせるものでもあった。

 リバプールでの彼のキャリアは、本人も認める通り「山あり谷あり」だった。数々の栄光の影には、何度もけがに苦しんだ経験や、23歳でキャプテンを任された喜びの裏で感じた重圧、頭痛薬を服用するほど悩み抜いたチェルシー移籍騒動など、さまざまな苦悩があった。そして、一番欲しかったプレミアリーグのタイトルにはいつもあと一歩で手が届かなかった。それに最も近づいた昨季、4月のチェルシー戦(0−2)でまさかの「スリップ」が彼を地獄に突き落としたことも記憶に新しい。そんな彼だからこそ、物憂げな表情もまた象徴的なのである。

 それでも、次期キャプテン候補のジョーダン・ヘンダーソンが「スティーヴィー(ジェラード)から学んだことは、失望から立ち直る方法。それが何よりすごい部分だ」と話すように、ジェラードはどんな試練を与えられても決して諦めず、立ち上がろうとしてきた。そして、失敗や不運にいら立つ姿と、それを乗り越えようともがき苦しむ“人間くさい”部分にこそ、ファンは魅力を感じてきたのだ。

 退団を目前に控えたこの数週間、去り行く英雄に対しては世界中のスターから惜別メッセージが寄せられた。その中で「完璧なMF」というプレーヤーとしての評価と同じくらい多くが口をそろえたのは、リバプールで生まれ育ち、愛するクラブをリードし続けてきた彼の一途なパーソナリティーを称える言葉だった。

「もの静かだが、言葉にできないような強さで全てのチームメートを奮起させるところはフランコ・バレージに似ている。口で伝えるよりも、行動で示すんだ」とは、ミランで彼と同じ“ワンクラブマン”だったパオロ・マルディーニの言葉である。

 また、ともにプレーすることを願ってやまなかったというジネディーヌ・ジダンは、「地に足がついていて、試合以外では必要なことしか喋らない。でも、ボールを持つと好戦的で、違いを生み出す。“ピッチで喋る”ことを好んだ男だ」と印象を語っている。

 そして、最後の日までドレッシングルームを共有してきたフィリペ・コウチーニョは、キャプテンの存在感についてこう証言している。

「リバプール史上最も偉大なプレーヤーなのに、控えめで真面目。最年少の若手から最年長のベテランまで、誰とでも同じように接して仲良くするんだ」

1/2ページ

著者プロフィール

1984年、東京都生まれ。『ワールドサッカーグラフィック』編集部を経て、株式会社フットメディア(http://www.footmedia.jp/)在籍時にはプレミアリーグなど海外サッカー中継を中心としたテレビ番組制作に携わりながら、ライター、編集者、翻訳者として活動。ライターとしては『Number』『フットボリスタ』『ワールドサッカーキング』などに寄稿する

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント