柿谷曜一朗「優勝という経験がしたい」=スイス1部バーゼル 入団記者会見
CLに勝利し、バーゼルの価値を高めたい
CLへの出場の前に、スイスリーグでの優勝を目指すと話す柿谷 【Getty Images】
柿谷 CLは子供のころから憧れていた舞台ではありますけど、それがあるから来たというのとは少し違う。これだけ常に優勝できるチームというのはどういうチームなのかというのですごい興味がありましたし、僕がいたセレッソではタイトルを取ったこと、優勝したことがないので。優勝したことがないという中で、そういう経験がしたい。だからスイスリーグで全力で戦いたいのが先にあります。その先に世界最高峰のCLがあると思っています。
(対戦してみたい相手については)本当にどこでもいいです、相手は。どこが来ても強いし、自分のためになると思います。ただ、強い相手を倒すことはバーゼルの価値を高めることにもなるので、その助けになっていきたいなと思います。
――チームに参加しての感想や印象は? ニックネームについてはカキ?
柿谷 名前はヨウイチロウでは長いんで、ヨウかカキで。僕的にはどっちでも、チームメートが呼びやすい方で。まだ全員の年齢は、それぞれが何歳くらいか把握していないけど、そんな年齢層を感じないし、みんな明るい雰囲気で、賑やかで、僕には合っていると思います。
監督は、セレッソでも日本人の監督じゃなかったので。でもやっぱりこっちで、周りが日本人じゃない中で、すごい気を使ってもらっているのは分かります。でも練習中は目の色を変えて厳しい感じになって、だからこっちもやってやろうという気持ちにもなります。
(監督については)自分が言える立場ではないし、練習も何度かしかやってないですけど、まだまだ現役でやれるんじゃないかというオーラをすごい感じましたね。
ソウザ監督「ゴールに繋がるプレーをしてくれたらうれしい」
チーム練習に合流している柿谷だが、ソウザ監督は「いい準備ができれば、週末の試合に出すかも知れない」と話す 【Getty Images】
ソウザ監督 基本的に私はオフェンスとディフェンスで分けて考えたりはしない。彼だけではなく、選手にはチームにおける、ピッチのいろいろな場所でのプレーを分かってほしいと思うし、それができればもっといい選手になれると思う。柿谷について具体的な話をすると、いいタイミングでペナルティーエリアに飛び込めて、ゴールを取れる選手なので、そうした期待はしている。彼は攻撃的な3つのポジションでプレーできるし、アウトサイドでもプレーできる選手なので、そういう攻撃的なポジションからゴールに繋がるプレーをしてくれたらうれしい。
――柿谷選手に質問。一緒にスイスに来た人は? 言葉の勉強については?
柿谷 ドイツ語が少し難しいので、まず英語を覚えて、コミュニケーションのところは問題がないようにしたいと思います。1人でプレーというか、サッカーをやっているときは1人ですけど、マネージャーや日本で僕をサポートしてくれていた人たちがスイスに来てくれたり、日本料理を作ってくれたり。いろいろなところからのサポートを受けているので、サッカーだけに集中して、あと英語の勉強もそうですけど、その2つに集中できるそういう環境を作ってもらっています。
――ソウザ監督に。柿谷選手の最初のプレーを見ての印象は?
ソウザ監督 彼は練習には合流しているし、試合に出る準備をしている。できるだけ早くチームに馴染むようにしているし、パフォーマンスが上がれば自信も上がるだろうと見ている。1人の選手を特別に扱ったりはしないようにしているし、私はチームが大切と常に言っている。
一方でチームというのはひとりひとりの集まりで、ひとりひとりへの配慮も考慮する必要がある。そうしたプロセスでチームの力を上げることを目標としている。彼が練習からいい準備をすれば、彼が今週末の試合に向けたメンバーに入る可能性、あるいはスタメンに入る可能性もあるだろう。それは今週末にそれは分かるだろう。