悪いのは戦術ではなく“コンディション” 育成指導者が見るスペイン初戦の仕上がり
不安を露呈したワントップと両CB
心身両面のコンディションが不安視される守護神のカシージャス。デル・ボスケ監督はチリ戦でもカシージャスをピッチへ送り出すのだろうか 【写真:ロイター/アフロ】
イニエスタ、シルバがフエゴ・インテリオールを仕掛ける時、スペインの1トップには相手CBの出足を止めるための駆け引きやDFラインの裏への飛び出しが求められるが、ジエゴ・コスタは普段アトレティコ・マドリーでやっているようなサイドに流れてボールを受ける動きで孤立するシーンが多かった。
また、オランダの高速2トップに好き放題やられる格好となったCBのピケも、元々はけが明けでコンディションが懸念されることから初戦の出場が危ぶまれていた。直前のエルサルバドルとの強化試合(2−0)ではハビ・マルティネスとセルヒオ・ラモスのCBコンビだった。しかし、結果的にはビセンテ・デル・ボスケ監督が選択したピケは、体のキレに不安があるのか深いライン取りで相手2トップにギャップを献上、カウンターの餌食となった。もちろん、ロッベンのスピードに対応できず、マーキング、カバーリングの遅さを露呈したセルヒオ・ラモスのコンディションの悪さも目立っていたが、彼についてはフィジカル面以上にメンタル面のコンディションに問題がありそうだ。
最大の懸案事項は守護神の処遇
オランダ戦のクロスボール、1対1の対応や足下の技術からして、今のカシージャスはスペインのゴールマウスを守るレベルにはない。カシージャス自身、初戦での敗戦と自身のミスを受けて「ファンに謝りたい」と謝罪したが、ここでデル・ボスケ監督がGKを替える決断を下せば、試合後から繰り返す「敗戦は個人ではなくチーム全体の責任」という主張を覆すことになる。そのため、おそらく次のチリ戦に向けてドラスティックなメンバー変更はしてこないだろう。
たかが初戦の1試合とはいえ、選手個々のコンディション、パフォーマンスから見るスペインの仕上がりは「万全ではない」というのが疑いようのない結論だ。とはいえ、前回大会同様に負けが初戦であり、残り2試合で巻き返しが可能というのも厳然たる事実である。スペイン国内では屈辱的な敗戦を受けて代表チームを猛烈に批判する向きもあるが、一方で「これまでわれわれに希望をもたらしてくれた彼らならきっとまたやってくれる」という希望や楽観論があるのも事実。そこにスペイン代表が世界を獲った意味を見た気がする。