錦織圭を試合中に威嚇する米国の悪童を紹介=テニス
2000年には全豪オープン、USオープンのジュニアタイトルを獲得。米国国民の期待を受け、ジュニアランキング1位へと上りつめた。そして、03年USオープン決勝で第1シードのファン・カルロス・フェレロ(スペイン)をストレートで撃破。念願の世界ランキング1位に輝く。デビューしてから常に安定した成績を残し、トップ10クラスとして常に君臨し続ける。今年の全豪オープンではロジャー・フェデラー(スイス)に敗れたものの、グランドスラム2年ぶりのベスト4に進出。新しいコーチであるラリー・ステファンキのもと好調な滑り出しを見せている。
強気な性格のため、主審や線審のアウトコールに抗議する場面をよく目にする。ときには暴言を放ち、ペナルティを受けてしまうことも。一時はマリア・シャラポワ(ロシア)と噂になるなど話題に事欠かない。
実は海外メディアからはウケがよく、会見ではユーモア、皮肉たっぷりの発言でメディアの笑いを誘うことも。また、積極的にチャリティー活動するなど社会貢献への気持ちも強い。04年にはATPアーサー・アッシュ・博愛賞を受賞するなど、その活動は多くの人に評価されている。コートの上では鬼となり、コートを出れば天使となる。そのギャップも人々をひきつける魅力のひとつかもしれない。
■アンディ・ロディック プロフィール
ANDY RODDICK
1982年8月30日生まれ
ATPランキング:6位
ツアー通算26勝
グランドスラム通算1勝
※記録はすべて2月9日現在。
<了>
テニスマガジン4月号は、オーストラリアン・オープン特集!
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ