プロ野球界の“春男”はコイツだ! 新助っ人のタイトル獲得の可能性は!?
過去3年間の春絶好調男は?
【ベースボール・タイムズ】
トップは、今季から広島でプレーする前中日のルナだ。来日1年目の13年に開幕直後から安打を量産し、3・4月に月間打率3割9分8厘をマーク。その後も、翌14年が打率3割3分6厘、15年も打率3割2分9厘の好スタートを切っている。それだけに今季の故障離脱は悔やまれるが、紛れもない“春男”だ。
2位以下を見ても、カタカナ名が上位を賑わし、上位5人中4人を外国人選手が占めた。14年に来日したアンダーソン(巨人)は、最初の3・4月でいきなり打率3割7分8厘を記録。エルドレッド(広島)は14年の3・4月に打率3割7分3厘を記録した。ゴメス(阪神)も14年、15年とともに打率3割超えと春先に強さを見せている。
日本人トップは、内川聖一(福岡ソフトバンク)だ。今季のここまでの活躍(4月25日時点で打率3割2分9厘)を見ても納得のランクインと言える。その一方で、梶谷隆幸(横浜DeNA)が2月のキャンプ中にわき腹を痛めて1軍復帰は5月の予定。藤田一也(東北楽天)も肋骨骨折で4月5日に登録抹消となっている。“稼ぎ時”での離脱は、個人にとってもチームにとっても想像以上に痛いと言える。
その他、糸井嘉男(オリックス)は今春も好スタート。川端慎吾(東京ヤクルト)、柳田悠岐(ソフトバンク)の2人は、3・4月打率よりも通算打率の方が上であるため、純粋な“春男”ではない。
“春男”の夏以降の成績は?
【ベースボール・タイムズ】
すると、ルナは5月をピークにして、月を追うごとに打率が下降。故障離脱した13年の影響も大きいが、開幕2カ月の打率3割5分以上をマークして以降は右肩下がりで、最後の9・10月は打率2割2分1厘まで低下している。アンダーソンは、ルナ以上に好不調の波が激しく、6月の通算打率は1割4分1厘となっている。
この2人以外の“春男”たちも、軒並み成績が下降する傾向がある。エルドレッドは7月が打率2割3分4厘で、8月は打率1割1分6厘と夏場が鬼門。ゴメスは5月に通算打率2割2分0厘と調子を崩す傾向にあり、7月に打率3割1分6厘と盛り返すが、過去2年ともに尻すぼみの感はぬぐえない。
その中で内川は、5月打率3割2分0厘、6月打率3割4分1厘と好調をキープ。夏場以降は打率3割を切っているが、なんとか2割7分台以上に踏みとどまっており、その分、シーズン通算でも高打率を残すことができている。