ソラナ チルステア

国旗 ルーマニア

169

WTA RANKING

生年月日
1990年4月7日(35歳)
身長・体重
176cm/59kg
利き腕
プロ転向年
2006年
ツアー優勝回数
シングルス:2回
ダブルス:6回
最高世界ランク
シングルス:21位
ダブルス:35位
生涯成績
550勝426敗
生涯獲得賞金
$10,247,871
今季成績
8勝9敗
今季獲得賞金
$296,196

4歳でテニスを始め、06年にプロ転向。08年フェズ大会のダブルスでツアー初優勝、タシケント・オープンでツアーシングルス初優勝。さらにルクセンブルク・オープンのダブルスを制し、全仏のシングルスはノーシードから8強進出。 13年はロジャーズ・カップで準優勝。以降は故障の影響もあり、表舞台から遠のく時期も過ごしたが、17年の全豪で4回戦進出。18年はニュルンベルガー保険カップ、ブカレスト・オープンで8強。 19年はサムスン・オープンのダブルスを制し、タシケント・オープンのシングルスで準優勝。20年は全米で2年連続の3回戦進出。21年はイスタンブール選手権を制して、全仏で12年ぶりの4回戦に進んだ。22年は5年ぶりに全豪で4回戦へ進んだほか、リヨン・オープンなどのツアー3大会で4強へ進んだ。23年はカタルーニャ・オープンで優勝。全米で09年の全仏以来となる準々決勝進出。マイアミ・オープンで4強入り。 24年はドバイDuty Freeテニス選手権で4強入り。BNLイタリア国際で4回戦へ進出した。自慢のフォアハンドでステップアップする。

日程 大会 ラウンド カード
2025/4/24 〜 5/4 マドリード・オープン スペイン マドリード 決勝
準決勝
準々決勝
2回戦
1回戦
1回戦
2025/3/19 〜 30 マイアミ・オープン アメリカ マイアミ, フロリダ 2回戦
1回戦
2025/3/6 〜 17 BNPパリバ・オープン アメリカ インディアンウェルズ 2回戦
1回戦
2025/2/25 〜 3/3 ATXオープン アメリカ オースティン, テキサス 準々決勝
2回戦
1回戦
2025/2/16 〜 23 ドバイDuty Freeテニス選手権 アラブ首長国連邦 ドバイ 準々決勝
3回戦
2回戦
1回戦
2025/2/3 〜 9 トランシルバニア・オープン ルーマニア クルージュ=ナポカ 準々決勝
1回戦
1回戦
2025/1/28 〜 2/2 アッパーオーストリア・レディース・リンツ オーストリア リンツ 2回戦
1回戦
2025/1/12 〜 25 全豪オープン オーストラリア メルボルン 1回戦
2024/7/1 〜 13 ウィンブルドン イギリス ロンドン 1回戦
2024/6/24 〜 29 レクサス・イーストボーン国際 イギリス イーストボーン 1回戦
2024/6/17 〜 23 ロスシー・クラシック・バーミンガム イギリス バーミンガム 1回戦
1回戦
2024/5/26 〜 6/8 全仏オープン フランス パリ 1回戦
2024/5/19 〜 25 ストラスブール国際 フランス ストラスブール 1回戦
2024/5/7 〜 19 BNLイタリア国際 イタリア ローマ 4回戦
3回戦
2回戦
2024/4/23 〜 5/5 マドリード・オープン スペイン マドリード 3回戦
2回戦
2024/4/15 〜 21 ポルシェ・テニス・グランプリ ドイツ シュトゥットガルト 1回戦
2024/3/20 〜 31 マイアミ・オープン アメリカ マイアミ, フロリダ 4回戦
3回戦
2回戦
2024/3/7 〜 18 BNPパリバ・オープン アメリカ インディアンウェルズ 2回戦
1回戦
2024/2/18 〜 25 ドバイDuty Freeテニス選手権 アラブ首長国連邦 ドバイ 準決勝
準々決勝
3回戦
2回戦
1回戦
2024/2/11 〜 18 カタール・トータル・オープン カタール ドーハ 2回戦
1回戦
2024/2/5 〜 11 ムバダラ・アブダビ・オープン アラブ首長国連邦 アブダビ 準々決勝
2回戦
1回戦
2024/1/16 〜 28 全豪オープン オーストラリア メルボルン 1回戦
1回戦
2024/1/8 〜 13 アデレード国際 オーストラリア アデレード 1回戦
2023/12/31 〜 2024/1/7 ブリスベン国際 オーストラリア ブリスベン 2回戦

世界ランキング

ランク 選手名 ポイント
1 J.シナー 10,430
2 C.アルカラス 9,300
3 A.ズベレフ 6,500
4 J.ドレーパー 4,650
5 T.フリッツ 4,635
66 錦織 圭 903
78 西岡 良仁 787
146 望月 慎太郎 413

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧