アンドリー ルブリョフ

国旗

8

ATP RANKING

生年月日
1997年10月20日(27歳)
身長・体重
188cm/70kg
利き腕
プロ転向年
2014年
ツアー優勝回数(シングルス)
17回
ツアー優勝回数(ダブルス)
4回
最高世界ランク(シングルス)
5位
最高世界ランク(ダブルス)
44位
生涯成績
346勝193敗
生涯獲得賞金
$28,422,621
今季成績
11勝9敗
今季獲得賞金
$944,715

ボクサーだった父と、テニスコーチの母を持つ。14年の全仏ジュニアでシングルスを制し、同年にプロ転向。15年の全米でグランドスラム初出場、クレムリン・カップではダブルスでツアータイトルを初制覇した。17年は全豪で初勝利を挙げ、クロアチア・オープン・ウマグはラッキールーザーから見事優勝。全米では8強に進んだ。 18年はカタール・オープンで準優勝。マイアミ・オープンではダブルスで準優勝を果たすも、腰痛でツアーを離脱。しかし、復帰後のシティ・オープンで4強に進んだ。19年はハンブルク・オープンで準優勝、全米は4回戦に進出。迎えたクレムリン・カップで2年ぶりのツアー制覇を果たした。 20年はカタール・オープン制覇を皮切りに、ツアー5勝と躍進。全米は3年ぶりの8強、全仏は初の8強入り。21年は全豪で8強、ABNアムロ世界テニス・トーナメントを制覇。ウィンブルドンは4回戦に進んだ。 22年はオープン13でシングルス、ダブルスで優勝し、単複2冠を達成。セルビア・オープンでは決勝でジョコビッチから初白星を挙げ、今季3勝目、通算ツアー11勝目を挙げた。23年は全豪でベスト8入り。モンテカルロ・マスターズでは決勝をストレートで制し、マスターズ初優勝を達成した。 24年は全豪で2年連続となる8強入り。マドリード・オープンと香港テニスオープンでツアー2勝を挙げた。

直近の試合

日程 大会 ラウンド カード
2025/4/17(木)
20:25
バルセロナ・オープン スペイン バルセロナ 2回戦

ランキング推移

今シーズン勝率

  • ハード

    53 8勝7敗

  • クレイ

    50 2勝2敗

※ATPとWTAの予選、下部ツアーの試合成績も含みます
※サーフェス情報がない試合の勝敗は含まれていません

シーズン別成績

シーズン 優勝 最高ランク 全豪 全仏 全英 全米
2025 11 9 1 8 1回戦 - - -
2024 43 26 2 6 準々決勝 3回戦 1回戦 4回戦

世界ランキング

ランク 選手名 ポイント
1 J.シナー 9,930
2 A.ズベレフ 8,085
3 C.アルカラス 8,050
4 T.フリッツ 5,115
5 N.ジョコビッチ 4,120
64 錦織 圭 898
74 西岡 良仁 849
131 ダニエル 太郎 453

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧