テーブス海選手 「FIBAアジアカップ2025予選 Window3」2/20(木) 中国戦 ロスター選出のお知らせ
いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。
2月20日(木)にShenzhen Sports Center(中国・深圳)にて行われる「FIBAアジアカップ2025予選 Window3」中国戦における男子日本代表チームのエントリーロスター(12名)に、アルバルク東京 テーブス海選手が選出されましたので、お知らせいたします。
>>2024年度バスケットボール男子日本代表チーム「FIBAアジアカップ2025 予選 Window3」20日中国戦 ロスター12名発表
テーブス海(Kai Toews)
背番号:3
ポジション:PG(ポイントガード)
生年月日:1998年9月17日
身長/体重:188cm/85kg
出身地:兵庫県
出身校:ノースカロライナ大ウィルミントン校
FIBAアジアカップ2025 予選(Window3)
大会名称
FIBAアジアカップ2025 予選(Window3)
主催
国際バスケットボール連盟(FIBA)
ラウンド1 組み合わせ
グループA:タイ、オーストラリア、韓国、インドネシア
グループB:チャイニーズ・タイペイ、香港、フィリピン、ニュージーランド
グループC:中国、グアム、日本、モンゴル国
グループD:イラク、ヨルダン、パレスチナ、サウジアラビア
グループE:イラン、カザフスタン、インド、カタール
グループF:バーレーン、シリア、レバノン、アラブ首長国連邦
※各グループの上位2チームが、FIBAアジアカップ2025に出場が確定。
3位のチームは、2次ラウンドで2グループ3チームずつに分けられ総当たりを行い、各グループ上位2チームが、FIBAアジアカップ2025への出場が確定。
(合計16チーム)
Window3 AWAY GAME
日程
①2025年2月20日(木) 20:30 TIPOFF ※日本時間
②2025年2月23日(日) 14:00 TIPOFF ※日本時間
対戦カード
①日本 (21位) vs 中国 (30位)
②日本 (21位) vs モンゴル (109位)
※カッコ内は FIBA ランキング (2024年11月26日現在)
会場
①Shenzhen Sports Center(中国・深圳)
②UG Arena(モンゴル・ウランバートル)
放送
①2025年2月20日(木) 20:30~ BS日テレにて生中継 ※日本時間
②2025年2月23日(日) 13:55~ テレビ朝日系列にて生中継 ※日本時間
配信
①2025年2月20日(木) DAZN、TVer にて生配信
②2025年2月23日(日) DAZN、Abema、TVer にて生配信
▼#3 テーブス海選手についてもっと知る
2月20日(木)にShenzhen Sports Center(中国・深圳)にて行われる「FIBAアジアカップ2025予選 Window3」中国戦における男子日本代表チームのエントリーロスター(12名)に、アルバルク東京 テーブス海選手が選出されましたので、お知らせいたします。
>>2024年度バスケットボール男子日本代表チーム「FIBAアジアカップ2025 予選 Window3」20日中国戦 ロスター12名発表
テーブス海(Kai Toews)
背番号:3
ポジション:PG(ポイントガード)
生年月日:1998年9月17日
身長/体重:188cm/85kg
出身地:兵庫県
出身校:ノースカロライナ大ウィルミントン校
FIBAアジアカップ2025 予選(Window3)
大会名称
FIBAアジアカップ2025 予選(Window3)
主催
国際バスケットボール連盟(FIBA)
ラウンド1 組み合わせ
グループA:タイ、オーストラリア、韓国、インドネシア
グループB:チャイニーズ・タイペイ、香港、フィリピン、ニュージーランド
グループC:中国、グアム、日本、モンゴル国
グループD:イラク、ヨルダン、パレスチナ、サウジアラビア
グループE:イラン、カザフスタン、インド、カタール
グループF:バーレーン、シリア、レバノン、アラブ首長国連邦
※各グループの上位2チームが、FIBAアジアカップ2025に出場が確定。
3位のチームは、2次ラウンドで2グループ3チームずつに分けられ総当たりを行い、各グループ上位2チームが、FIBAアジアカップ2025への出場が確定。
(合計16チーム)
Window3 AWAY GAME
日程
①2025年2月20日(木) 20:30 TIPOFF ※日本時間
②2025年2月23日(日) 14:00 TIPOFF ※日本時間
対戦カード
①日本 (21位) vs 中国 (30位)
②日本 (21位) vs モンゴル (109位)
※カッコ内は FIBA ランキング (2024年11月26日現在)
会場
①Shenzhen Sports Center(中国・深圳)
②UG Arena(モンゴル・ウランバートル)
放送
①2025年2月20日(木) 20:30~ BS日テレにて生中継 ※日本時間
②2025年2月23日(日) 13:55~ テレビ朝日系列にて生中継 ※日本時間
配信
①2025年2月20日(木) DAZN、TVer にて生配信
②2025年2月23日(日) DAZN、Abema、TVer にて生配信
▼#3 テーブス海選手についてもっと知る
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ