【スキー】アルペンチーム選手紹介Vol.3 前田知沙樹選手

チーム・協会

【スキー】アルペンチーム選手紹介Vol.3 前田知沙樹選手

2024/2025シーズン始動!
今季日本代表として戦うアルペンチームの選手を紹介します。
第3弾は前田知沙樹選手(株式会社村瀬組)です。

2023/2024シーズン、FECのSLタイトルを獲得した前田選手 【写真/Shin Watanabe】

Q1. 自己紹介をお願いします。

株式会社村瀬組所属の前田知沙樹です。よろしくお願いします。

Q2. 2023/2024シーズンはどんなシーズンでしたか?

2023-24シーズンは前半戦はワールドカップ転戦、後半戦はFarEastCup(※1)転戦をメインに取り組みました。
ヨーロッパではまだまだ大きな差があることを痛感してしまいましたが、気持ちを切り替えてアジアでのレースに取り組んでFarEastCupと全日本選手権で優勝できたことは良かったと思います。

※1 ワールドカップの一つ下のカテゴリとなる大陸別選手権。総合優勝者と種目別優勝者には次シーズンのワールドカップ個人出場権利が与えられる

Q3. オフシーズン中はどのように過ごしていますか?

トレーニングは平日は自転車やウエイトトレーニングでフィジカル強化に努めています。シーズン中、フィジカルでの課題も見つかったのでしっかりと向上させていきたいです。
また土日はグラススキーの練習をしています。
私はグラススキーでも世界一を目指し活動しています。グラススキーでの気付きがアルペンスキーにも活きてきたり、アルペンスキーがグラススキーにもつながる部分もあり、シナジーを感じています。
平日は出社しながらトレーニングをしていますが、美味しいものを食べてリフレッシュしながら、やるべきことをやっていきたいです。

フィジカル面での課題にも真摯に向き合い、トレーニングに励んでいる。 【提供:前田知沙樹選手】

グラススキーの世界選手権連覇中の前田選手はスキー界の二刀流! 【提供:前田知沙樹選手】

Q4. 2024/2025シーズンはどんなシーズンにしたいですか?

ワールドカップで必ずクオリファイをしてワールドカップポイントを獲得したいですし、ヨーロッパカップでもポイントを獲得してヨーロッパで戦える土台をしっかりと作れるようにしたいです。
自信を持ってスタートに立てるようにやるべきことを全てやってシーズンを迎えられるようにしたいです。

Q5. 最後に一言お願いします。

今シーズンはワールドカップを転戦する中で課題を多く感じるシーズンでした。
まだ伸び代がたくさんあるので、夏場にしっかりとトレーニングを積んで自信を持って戦えるようになりたいです。
応援よろしくお願いします。




【プロフィール】
氏名   前田 知沙樹(まえだ ちさき)
生年月日 1998年7月22日生まれ
所属先  株式会社村瀬組
出身地  長野県塩尻市

【主な戦績】
2016年 ユースオリンピック 日本代表/リレハンメル(ノルウェー)
2019年 世界ジュニア選手権 出場/ヴァル・ディファッサ(イタリア)
2019年 FISワールドカップ SL 初出場/レビ(フィンランド)
2023年・2024年 全日本選手権 SL 2連覇
2019年・2021年 FISグラススキー世界選手権 2大会連続4冠達成
2023年 FISグラススキー世界選手権 SG,GS,SL 3冠

【提供:前田知沙樹選手】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益財団法人全日本スキー連盟は、日本におけるスキー・スノーボード競技を統括すると同時に、普及・振興の役割も担う競技団体。設立は1925年、2025年には設立100周年を迎える。スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー、アルペン、フリースタイル、スノーボードの6競技において、世界で戦う選手たち「SNOW JAPAN」の情報や、FIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップなどの大会情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント