【スキー】冬季ユースオリンピックアルペンスキー代表選手

チーム・協会

アルペンスキーには女子選手2名、男子選手1名が出場!

2024年1月16日に都内で結団式を終えた選手団は本日冬季ユースオリンピックの会場となる韓国・江原に向けて出発しました。
アルペンスキーでは下記3名の選手が参戦します。

【男子】
鎌田宇宙(ねお)選手(角館高校)

【女子】
大西美琴選手(足利大附属高校)
深澤ひなた選手(足利大附属高校)

現在FEC総合首位の大西美琴選手 【下野新聞社 提供】

今シーズン開幕より好調を維持している大西美琴選手。大陸別選手権であるファーイーストカップでも現在総合首位に立っており、今大会においても上位入賞が期待されます。
「いつもサポートしてくださるたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れずに、良い経験をたくさん積んで楽しみたいと思います!」と意気込みを語ります。

FECダウンヒルで2連勝の深澤ひなた選手 【下野新聞社 提供】

女子2人目の深澤ひなた選手は先日中国にて行われたファーイーストカップ ダウンヒル種目で2連勝を挙げ、波に乗っている選手です。
「ユースオリンピックは普段のレースと生活も環境も違うため、初めてのことを楽しみながら好成績を目指して頑張りたい。」と笑顔で挑みます。

昨シーズン、ジュニア世界選手権代表の鎌田宇朗選手 【写真/全日本スキー連盟】

「これまでお世話になった方々に感謝し、精一杯のパフォーマンスで恩返しできるよう大舞台を楽しみ優勝を狙って頑張りたい。」と意欲を見せるのは昨年のジュニア世界選手権代表の鎌田宇朗選手です。一度世界の舞台を経験したからこその闘志を覗かせます。
今大会で4回目となるユースオリンピックは14歳から18歳までを対象とした国際大会です。会場では各競技はもちろん、多くの文化プログラムも実施されており、様々な文化や分野を学ぶことができます。競技や文化プログラムを通した国際交流にも力を入れているのがこの大会の大きな特徴です。
第2回大会では小山陽平選手(ベネフィット・ワンスキークラブ)が大回転で銀メダルを獲得しました。

アルペン競技は1/21〜26にスーパー大回転、アルペンコンバインド、大回転、回転の4種目が行われます。
応援、よろしくお願い致します!
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益財団法人全日本スキー連盟は、日本におけるスキー・スノーボード競技を統括すると同時に、普及・振興の役割も担う競技団体。設立は1925年、2025年には設立100周年を迎える。スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー、アルペン、フリースタイル、スノーボードの6競技において、世界で戦う選手たち「SNOW JAPAN」の情報や、FIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップなどの大会情報をお届けします。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント