【FIGHTERS】使命を託された男たち②<野村佑希選手>

チーム・協会
新庄政権4年目、北海道日本ハムファイターズは「大航海は続く」をスローガンに掲げて2025シーズンを戦います。
開幕戦は3月28日(金)、敵地での埼玉西武ライオンズ戦です。

昨年11月のファンイベント《F FES 2024》で、新庄剛志監督から「開幕投手」と「開幕4番」を託された選手がいます。

金村尚真投手と野村佑希選手―。

同級生でもある2人が、チームの命運を占うといっても過言ではない重要な「開幕戦」で大役を担います。

「使命を託された男たち」、今回は野村佑希選手が大舞台に懸ける想い、覚悟を語りました。

【ⒸH.N.F.】

「4番の野村です」

きたるべき瞬間、野村佑希選手は普段通りに徹しようとしています。
プロ7年目で任された「開幕4番」。
初の大役を任されたシーズンにも、特別感は抱かないようにしています。

「正直、(開幕4番と)言われてもやることは変わらない。まず、やろうと思っていたこと、やるべきことっていうのをしっかりやること。あとは悔いなく100パーセントの準備をして、開幕戦を迎えるしかないと思っています。4番だから、となるよりは、なるべく自然体に。普通に過ごせたらと思っています」

シーズン終了後の昨年11月。チームからファンへ感謝を込めて行われた《F FES 2024》のクライマックスで、新庄剛志監督から告げられたサプライズ。

「開幕4番、野村くんでいきたいと思います」

大歓声が上がる中、野村は「4番の野村です。来年は圧倒的な数字を残して、日本一になります」と宣言。
大役を全うするため、覚悟を決めた瞬間でした。

期待に応える絶好の舞台

確かに感じた期待は、これまでの不甲斐ない歩みがあったからこそ。
チームが大躍進した2024シーズンは、出場56試合で打率2割1分、2本塁打。
同級生のミレニアム世代の活躍も、同時に眩しく感じていました。
「あれだけ同級生とか活躍して、自分は何もできなかったことに対して焦ってしまった」。

焦りから結果が出ない中、チームはポストシーズンへ。
エスコンフィールドで初めて行われたパーソル CS パ ファーストステージ、敵地でのファイナルステージでも出場機会はありませんでした。
「まだ、1軍で必要とされていなかった」と素直に力不足を認めます。

今季に懸ける想いは人一倍強い分、「開幕4番」の意味合いもひと味違います。
期待されながら悔しさを味わってきたからこそ、見える景色があります。

「もし違う立場だったら(野村の開幕4番は)よくは思わないというか、悔しい。『なんでだ』って思います、そう思われてもしょうがないと思う。しっかり1年かけて、チームメートやファンの皆様の信頼を得ながら、シーズン終了する時には、誰かこう認めてくれるようなシーズンにしたいと思います」

【ⒸH.N.F.】

開幕4番で信頼を

《PRE-SEASON GAMES 2025》ではアーチを放つなど、存在感を披露。
かねて本塁打を意識して、打撃を崩すことを懸念している新庄監督には「×ポーズ」で出迎えられるシーンもあったが、4番には欠かせない勝負強さを体現しました。

ペナントレース開幕まで、あと3日。
少しずつ取り戻してきた自信と高揚感を胸に、敵地ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ戦に挑みます。

「もう、なるようにしかならないので。それまでの過程で悔いが残るようなことはしないように心掛けています。不安なく開幕を迎えて、あとは自分を信じてやろうかなと思っています。本当に昨年、不甲斐ない姿をたくさん見せてしまったので、この1年でしっかりファンの皆様の信頼を感じられるように。開幕戦から全力で駆け抜けていければと思います」

【ⒸH.N.F.】

北海道日本ハムファイターズでは、3月28日(金)~30日(日)エスコンフィールドHOKKAIDOにて 「2025年度パーソル パシフィック・リーグ公式戦」開幕戦(ベルーナドーム)のパブリックビューイングを開催。

ファイターズOBの稲田直人さん、鶴岡慎也さん、増井浩俊さんが3日間、現地映像とともに解説いたします。

エスコンフィールドのグルメ「えふめし」を食べながら、開幕ダッシュを狙うチームに熱い声援をお願いいたします!
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

北海道日本ハムファイターズに関するイベントやチケット、オフィシャルグッズなど、球団の様々な情報をお届けします。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント