人気アマが試打!タイトリスト最新「GT2」「GT3」フェアウェイメタルを打ち比べ

スポナビGolf

【スポナビGolf】

先日発表された、タイトリスト「GT」シリーズ。今の所、ドライバーとフェアウェイウッド(フェアウェイメタル)のみの発表になっています。タイトリストといえば新製品は2年に一回の登場なので心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?

今回はオレンジマンがGTシリーズのフェアウェイウッドを深堀りしていきます。個人的にも現在使っているフェアウェイウッドは前作の「TSR3」と「TSR2」なので、とても楽しみにしていました。新作ではどんな変化があるのでしょうか?

「GT」シリーズは2種類のヘッド

【スポナビGolf】

ドライバーでは「GT2」「GT3」「GT4」の3種類でしたが、フェアウェイウッドでは「GT2」「GT3」の2種類になります。おそらく例年通りにいけば、来年に優しいモデルの「GT1」が登場し、全3種類になると予想しています。

そんな今回の2種類を一言で表すと

・高い打ち出し角と許容性の「GT2」
・最大飛距離と操作性の「GT3」

基本的なコンセプトは前作「TSR」シリーズと大きな違いはありません。ですが、新素材や新構造で性能に違いもあるはずです。

それでは見た目の違いや、実際のデータと共に見ていきましょう。

見た目で分かること

まずはソールデザインを見ていくと「GT2」にも「GT3」にもフェース寄りにウェイトが装着されているのが分かります。「GT3」は弾道調整ができるように可変式となっていますね。デザイン自体はとても似ているのでタイトリストらしいなと好印象。

構えとみると投影面積は「GT2」の方がやや大きめで、形状にも違いがあります。「GT3」は伝統的な洋梨型で、「GT2」は後方を少しだけ伸ばした形状。「GT2」の方がやや大きめではありますが、一般的なフェアウェイウッドのサイズ感よりも、むしろ小さめのサイズ感に感じます。

また、「GT3」はポンと地面置いてみるとパカっとフェースが開いてしまうので、座りの良さは「GT2」の方がいいように思いますね。

さらに上からのフェースの見え方にも違いがあり「GT3」の方がソール側がボリュームがあるように見えるので、フェース自体の見え方は「GT3」の方が大きく見えますが、違和感といえば違和感にもなるので、この辺りは好みが分かれそうに思います。

実際に打ってみた!

今作から、いわゆる純正シャフトというものが存在しません。全てがカスタムシャフト扱いになります。ラインナップは、DENALI RED、TENSEI 1K BLUE、TENSEI 1K BLACK 、TOUR AD DI、TOUR AD VF、の5種類。その中でも今回選択したのはTENSEI 1K BLUE(5S)です。

ロフト角は18°で統一し、ヘッドスピードは42m/s前後になるように調整して打ち、計測データは5球の平均値になります。

「GT2」

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

ヘッドスピードが42.4m/sで、ボール初速61.6m/sと高初速で、スピン量は3957rpmと適正値。打ち出し角は16度と適正値。飛距離は234.2yでとても高い飛距離性能。

ヘッド形状もあってか球を上げやすい印象でした。でも実際には特別に球が上がっているわけではありません。優しさ重視のフェアウェイウッド(同社TSR1など)のような上がり方ではありません。意外と普通の高さなので、アベレージゴルファーからアスリートゴルファーまでプレーヤーを選ばないのではないでしょうか。

捕まりは決して悪くありませんが、楽に捕まるほど良くもありません。どちらかと言うと直進性が高い印象でした。

打感は前作「TSR2」にくらべても少し弾き感がプラスされています。この辺りは完全に好みですね。個人的には「TSR2」の柔らかい打感が好みです。

飛距離性能も高く、程よくスピンも入るし、直進性の高いクラブで、どの数値も理想的な数値で何かが尖った性能ではありませんが完成度の高い一本です。
「GT3」

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

ヘッドスピードが42.5m/sで、ボール初速62.5m/sと高初速で、スピン量は3531rpmとやや低スピン。打ち出し角は16度と適正値。飛距離は237.2yと抜群の飛距離性能。

前作の「TSR3」と同様に飛距離性能は抜群です。中高弾道の強い球筋で飛距離を稼げますね。

捕まり具合は「GT2」と同じぐらいで、簡単に捕まる感じでありません。それでも、フェードやドローに曲げてみるとしっかり曲がってくれるので操作性は高いですね。

打点がトゥになると、少しひっかけ気味のドローも出ていたので打点ブレには少し注意が必要かもしれません。その点「GT2」は同じようにトゥで当たっても曲がり幅は「GT3」よりも抑えられていたのが印象的でした。

それでも芯に当たれば初速も速いですし、なによりも飛距離の出るクラブなのでティーショット要因でも使えますし、アタックアングルを少し上から潰すように打てばスピン量も増やしながら打てるので、グリーンに止めることもできるでしょうね。

打感は「GT2」なような弾き感はなく前作「TSR3」のような柔らかい打感で個人的には好きな打感でした。

まとめ

今回の試打で感じたのは単純に、安定感を取るか、飛距離を取るかで選択は変わってくると感じました。若干違う打感や見た目などはフィーリングが合う方を選びたいですね。個人的には、弾道を操りたいし飛距離が出るのはメリットなので「GT3」が気になるところです。

これまで「GT」シリーズのドライバーとフェアウェイウッドを試打してきましたが全体を通して感じたのは、大きな進化というよりははマイナーチェンジのようなアップデートに感じました。データ的には、プラスに変わっている部分と、感覚的な打感や打音などは人によっては「TSR」シリーズの方が好みという方もでてくるのではないでしょうか。

マイルドな進化はしていますが、必ず買い替えないといけないほどでもないと思うので「TSR」シリーズをお使いの方は、中古などが出回るまだ待つのもアリかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてください。

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント