F1ドライバーもオリンピックに出たい! F1が五輪の正式種目になる可能性は?
モータースポーツはスポーツではない?
セナ(写真)やプロストらが参加して1993年に行われたワンメイクのカート大会は、パリ市民たちを熱狂させた 【Photo by Jerome Prevost/TempSport/Corbis/VCG via Getty Images】
そこまで徹底すれば、「イコールコンディションが作れない」という障壁はほぼ乗り越えられると言っていい。それでもIOC(国際オリンピック委員会)が、モータースポーツをオリンピック種目に加えることに消極的なのはなぜか。あくまで推測だが、「モータースポーツはスポーツではない」という根強い偏見があるのではないか。
「ただ運転席に座って、ステアリングやペダルを操作するだけの競技の、どこがスポーツか」。モータースポーツに興味のない人々にも、共通する思い込みかもしれない。F1レースがいかにフィジカルで、ドライバーたちが日々過酷なトレーニングに明け暮れ、超一流の身体能力を備えたトップアスリートであるか。それをいくら説明しても、この種の偏見はなかなか払拭できないだろう。
ちなみに上述した馬術競技は、オリンピック種目で唯一「人力を使わない競技」であり、「男女の区別がない」点も、モータースポーツと共通している。さらにいえば、選手たちの騎乗する馬は、(当然のことだが)かなりの能力差がある。その意味では馬術競技もまた、道具である馬の能力が結果を左右するハンディキャップスポーツといえないだろうか。
eスポーツの可能性
フェルスタッペンのeスポーツ好きは有名だ。来年のオリンピックeゲームズにも喜んで参加するのでは? 【©Redbull】
ところがバーチャルの世界では、モータースポーツはすでにオリンピック競技になっている。去年3月に開催された「オリンピックeスポーツシリーズ」で、野球やテニス、サイクリングなどと共に、正式競技となったのだ。モータースポーツ部門で使用されたゲームは、『グランツーリスモ7』だった。
このシリーズはIOCがゲームパブリッシャーらと連携して設立した世界大会で、先月パリで開かれたIOC総会では、「今後もeスポーツの発展に注力する」ことがあらためて確認された。「オリンピックもデジタル世界に対応する必要がある」と語るトーマス・バッハ会長には、若者のスポーツ離れへの強い危機感がある。そのため来年にはサウジアラビアで、同大会の発展形である「第1回オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」が開催されることが賛成多数で決まった。
eスポーツであれば、オリンピック側がずっと問題視してきたモータースポーツの「弱点」は、完全に解消される。完全にイコールコンディションであり、エンジンも電気も使わない。競技者の純粋な能力で勝敗が決まるからだ。
それどころか今のF1人気の高さからすれば、モータースポーツはオリンピックeスポーツの花形種目にすらなるかもしれない。現役F1ドライバーが悲願のオリンピック出場を果たし、金メダルを獲得する。あくまでバーチャルの世界ではあるが、そんな光景が現実味を帯びてきたようだ。