週刊MLBレポート2024(毎週金曜日更新)

データが示す大谷翔平の「明らかな不調」 たどり着いた“とてもシンプル”な結論とは?

丹羽政善

6月12日のレンジャーズ戦で17号本塁打を放った大谷。復調の兆しが見えてきた 【写真は共同】

 米スポーツ界には“スポーツ・イラストレイテッド・ジンクス”というのがある。米スポーツ総合誌『スポーツ・イラストレイテッド』の表紙を飾ると、その選手は調子を落とすというもの。

 これ、実はもっともな話だ。企画会議で「あの選手は調子が良いから特集記事を作ろう。表紙にも起用しよう」となったとする。しかし、事前リサーチと並行してインタビュー日程の調整、実際のインタビュー/取材、執筆、校正、印刷、発送/発売というサイクルを考えると、少なくとも2〜3週間はかかる。調子が上がり始めたタイミングまで遡れば、そこから1ヶ月後に雑誌が発売される計算だ。

 となると、調子には波があるので、雑誌が発売される頃には、調子が下降していてもおかしくない。かくして、両方のタイミングが重なり、ジンクスが生まれる。特にシーズン中は難しい。今回、逆もまたしかり、という話である。

 5月中旬以降、明らかに大谷翔平(ドジャース)の状態がよくなかった。

 5月16日(現地時間、以下同)から6月9日までの21試合は、打率.200、出塁率.261、長打率.353、3本塁打、11打点、13得点、4盗塁だった。3月20日の開幕から5月15日までの43試合は、打率.364、出塁率.432、長打率.676、12本塁打、30打点、34得点、10盗塁。サンプル数が違うので一概には比較できないが、通算の数字も打率.310、出塁率.377、長打率.570まで下がり、OPSも1を割った。

 では、何があったのか。5月16日の試合で牽制球が左足太もも裏に当たった。前々回、その影響について触れたが、今回、もう少し具体的に事象を整理してみた。

 5月19日、MLB公式ページに「翔平は、いかにレベルをまた上げたのか」という特集が掲載された。それは過去3年、真っ直ぐにはめっぽう強いが、変化球はそれほどでもなかった。しかし、今年はデータが改善され、進化したーーという内容だった。

1/2ページ

著者プロフィール

1967年、愛知県生まれ。立教大学経済学部卒業。出版社に勤務の後、95年秋に渡米。インディアナ州立大学スポーツマネージメント学部卒業。シアトルに居を構え、MLB、NBAなど現地のスポーツを精力的に取材し、コラムや記事の配信を行う。3月24日、日本経済新聞出版社より、「イチロー・フィールド」(野球を超えた人生哲学)を上梓する。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント