【注目】人気パターシリーズにラケットホーゼル搭載!オデッセイ「Ai-ONE TRI-BEAM」シリーズ

スポナビGolf

【スポナビGolf】

2024年4月、大好評のオデッセイ「Ai-ONE」シリーズに「TRI-BEAM」シリーズが追加発売されました。そこで、クラブフィッターの小倉勇人さんに「Ai-ONE TRI-BEAM」と「Ai-ONE MILLED TRI-BEAM」シリーズの特徴や試打した印象について解説していただきました。

Ai-ONE TRI-BEAM シリーズの特徴

【スポナビGolf】

Ai-ONEシリーズは発売当初からずっと人気のパターシリーズです。非常にやさしいパターで、いろいろなヘッドの種類があります。

【スポナビGolf】

そのAi-ONEシリーズに、今回さらにAi-ONE TRI-BEAMが追加になりました。

【スポナビGolf】

Ai-ONEはAI設計のインサートを搭載しています。

【スポナビGolf】

バックフェース側からAI設計の複雑な隆起をみることができるように、透明なポリカーボネイトの窓を設置。インサートの後ろのアルミ部分の厚さを変えているので、打点がズレてもボールの転がりが変わりにくく、非常にやさしいパターになっています。

【スポナビGolf】

さらにそのAi-ONEシリーズに、ラケットホーゼルが搭載されたTRI-BEAMが追加になりました。

ラケットホーゼルはTRI-BEAM パターから踏襲した独特のトライアングル形状です。点ではなく面で支えるようなかたちの構造で、芯を外したときのフェース面のねじれが少なくボールをコントロールしやすくなっています。

【スポナビGolf】

芯からボールをオフセンターヒットすると、ヘッドがブレる動きが入ります。パターは本当に少しズレるだけで転がりが変わってくるので、ここをラケットホーゼルがしっかり補正してくれるのです。

ラケットホーゼルの一番の効果は、転がりの差が少なく方向性が狂いにくいところ。狙ったところに狙ったスピードで出すという人間がやれることをほとんどカバーしてくれます。そこを極力減らしてくれるということは、転がりを安定させるのに非常に効果があります。

もともとこのインサートもそういう効能を狙って作られているのですが、ラケットホーゼルで上乗せすることで非常にミスに強いパターに仕上がっています。

【スポナビGolf】

代表的なモデルである#1はオーソドックスなブレードタイプです。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

ブレードタイプですが、重心が浅めで操作性はありミスに強い。ブレードタイプでミスに強いものが欲しい人には最適のパターだと思います。

【スポナビGolf】

両手で支えてみるとトゥハングの大きさが分かります。

【スポナビGolf】

ラケットホーゼルや面で支えるものは割とフェースバランスに近い仕上がりになりやすいのですが、このモデルはトゥハングが比較的大きいので、アークタイプ(テイクバックで開いて閉じながら打つ)のストロークの人にも使いやすいパターです。

Ai-ONE MILLED TRI-BEAM シリーズの特徴

【スポナビGolf】

続いてAi-ONE MILLED TRI-BEAMシリーズです。このモデルもラケットホーゼルが搭載されたシリーズになります。

【スポナビGolf】

MILLED TRI-BEAMシリーズの特徴であるAIが設計したインサートを搭載しています。インサート素材は6-4チタンでAI設計による複雑な隆起が形成され、オフセンターヒットでもボールの転がりの差が少ない効果があります。

こちらはカチッとした打感が特徴的で、そこにラケットホーゼルによるミスの強さを追加したモデルです。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

どうしてもパターはばらつきやすく小さな動きだけにそこが重要になってきますが、そこをしっかりカバーするネックになっています。

TRI-BEAMシリーズやAi-ONE MILLEDシリーズとの違いはあるか

ちなみに、オデッセイのAi-ONEが搭載される前のTRI-BEAMシリーズもAi-ONE MILLEDシリーズも打っているのですが、それぞれの違いは感じました。

今回のAi-ONE TRI-BEAMやAi-ONE MILLED TRI-BEAMは、フェースの向きと振り幅くらいだけを考えておけば、後はトゥやヒールどちらで打っても基本的には安定した転がりをパターが作ってくれる気がします。

パターは緊張や焦りがあるとスムーズに手が動かなくなることがありますが、安心感があるパターがあればスムーズなストロークをすることができると思います。非常にやさしくていいパターですので、ぜひ一度手に取ってみてください。

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント