【BリーグCS優勝・準優勝予想】1番人気は「優勝:宇都宮/準優勝:三遠」の5.4倍、三冠狙う千葉Jも支持集める

スポーツナビ

琉球、千葉J、A東京の優勝予想にも票集まる

 宇都宮に次ぐ人気を集めているのは、3、5番人気の優勝チームに指名されている琉球ゴールデンキングスということになるだろう。連覇を狙う昨シーズンの年間王者だが、今シーズンは苦しい戦いが続き、西地区7連覇はならず2位でのCS進出となった。ただ、シーズンの成績がそのまま結びつかないのが短期決戦の怖さでもあり、面白さでもある。過去2シーズン連続でファイナルに進出している王者の底力が発揮されれば……と、ブースターもCSでの復活を心待ちにしての上位評価だ。こちらも準優勝の相手には名古屋、三遠が人気となっている。

 同じく、オッズの数字からCSでの大躍進を期待されているチームとなると千葉ジェッツだろう。上位5番人気までには入っていないものの、それに続く6番人気が「優勝:千葉J/準優勝:三遠」の10.4倍、僅差の10.7倍で「千葉J/準優勝:名古屋D」が続くなど、ダークホース的な票を集めている。昨シーズンはリーグ新記録の勝利数「53」と勝率「.883」をマークし、CSでも準優勝だったが、琉球同様に今シーズンは苦戦。ワイルドカード2位でなんとかCSに滑り込んだ。しかし、東アジアスーパーリーグを全勝で優勝し、天皇杯も2連覇と勝負強さは健在。CS優勝を加えての三冠を期待する声が徐々に集まっている。

 また、宇都宮と同じく3度目の年間王者を目指すアルバルク東京を優勝と予想する組み合わせも11~12倍台のオッズが2つ並んでおり、比較的上位人気となっている。ということは宇都宮、千葉J、琉球、A東京が入ったブロックから優勝チームが出ると、多くのブースターやファンは見ているようだ。

三遠、名古屋D、三河、広島がVなら高配当

 では、反対ブロックで最も多くの優勝予想票を集めているチームはというと、中地区1位の三遠ネオフェニックス。準優勝:宇都宮との組み合わせは8.7倍で4番人気だ。三遠は2019-20シーズンでわずか5勝など低迷の時期が続いたが、千葉Jを6シーズン率いて年間王者にも導いた大野篤史氏を昨季からヘッドコーチに迎え入れてチームを改革。2シーズン目にして早くも成果が実り、初の地区優勝を達成した。チーム名のごとく甦った三遠がCSでも旋風を起こすか。準優勝が宇都宮以外との組み合わせなら17倍~23倍台の高配当だ。

 一方、同じブロックにいる西地区1位の名古屋ダイヤモンドドルフィンズを優勝と予想する中で最も人気を集めているのも準優勝:宇都宮との組み合わせだが、それでも13.4倍の2ケタオッズ。それ以外の組み合わせでは20倍を超える配当がついている。

 以下、下位人気のオッズも見てみよう。

優勝:三河/準優勝:琉球 60.7倍
優勝:三河/準優勝:千葉J 59.1倍
優勝:広島/準優勝:A東京 53.3倍
優勝:広島/準優勝: 千葉J 37.0倍
優勝:広島/準優勝:琉球 36.4倍


 この数字からもやはり名古屋D、三河、広島、三遠が入るブロックから優勝チームが出る確率は低いと見られている。宇都宮、千葉J、琉球、A東京のいずれもBリーグ優勝経験があるのに対し、こちらの4チームは優勝どころかファイナル進出も未経験。実績的に劣る分、この人気の差は仕方ないかもしれないが、逆の見方をすれば名古屋D、三河、広島、三遠のいずれかが優勝すれば、どの組み合わせでもほぼ高配当ということにもなる。穴党の人たちは一考してみてはいかがだろう。

 冒頭でも述べた通り、スポーツくじ『WINNER』で販売中の「BリーグCS 2023-24 優勝・準優勝予想」くじのインターネット投票締め切りは5月10日(金)18時55分。CS開幕までの残り時間、ぜひともトーナメントの勝ち上がり、そして優勝・準優勝チームを予想しながら楽しんでいただきたい!

(文・森永淳洋)

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント