ドジャースキャンプレポート2024(毎週木曜日更新)

評価高まりドジャース開幕シリーズでの登板が濃厚 問われる山本由伸の“読解力”

丹羽政善

山本由伸の配球に学んだバウアー

レンジャーズ戦で好投し、チームメイトに迎えられる山本 【写真は共同】

 これはシーズンに入ってから改めて確認したい数値だが、山本の場合、もう一つ、注目したいことがある。

 以前、スポーツナビのインタビューに対し、トレバー・バウアー(DeNAからフリーエージェント)が、日本人打者に対する配球について、こんな話をした。

「自分のピッチングスタイルとしては、1球投げた後に、バッターがどんな反応をするかによって、次の球種を選択する。ただ、これまでアメリカ時代に培ってきた経験——このバッターは、この反応をしたら、このボールを投げるべきだという理解が、必ずしも、日本のバッターに当てはまらなかった。アメリカ時代は、真ん中に投げた真っすぐをバッターがファールした場合、そのバッターは振り遅れているので、同じボールをちょっと高めに投げたり、インサイドに投げればアウトに取れていた」

 日本人打者は?

「初球、真ん中の球を振り遅れてファールだった場合、日本人打者の傾向として、ストレートに狙いを定めるケースがかなり多いと感じた。最初の悪い2登板が終わった後、セ・リーグだけでなくパ・リーグの動画を20時間以上見て、そういった研究の中から、こういう反応をした場合は、この球種を投げるべきだという、日本でのピッチングスタイルを確立できた。日本のバッターの反応であったり、特徴を理解して、それに応じた球種を投げる。その球種選択の部分を捕手とも話して、調整した」

 そのとき、何度もビデオを見返したのが、山本のピッチングであり、彼の配球から多くを学んだという。今度は、メジャーに移籍した山本が、相手の反応から学ぶ番だ。

 初めてのライブBPでは、フリーマン、ムーキー・ベッツらと対戦したが、そのときは「まだ2月なので、ちょっといつもとは違うところがあると思いますけど」と断りつつも、こう続けた。

「しっかり振ってきますね。このメジャーのトップのレベルのバッターに対して投球できたことは、すごく良かった」

 感じたことは少なくなかったよう。

 28日の初登板は、わずか2イニング、19球だった。何かを感じるとしたらこれからかもしれないが、いまは、相手が山本の軌道、メカニックなどに適応をしている段階。その先はしかし、相手のスイングから何を読み解くのか。山本の“読解力”が問われる。

2/2ページ

著者プロフィール

1967年、愛知県生まれ。立教大学経済学部卒業。出版社に勤務の後、95年秋に渡米。インディアナ州立大学スポーツマネージメント学部卒業。シアトルに居を構え、MLB、NBAなど現地のスポーツを精力的に取材し、コラムや記事の配信を行う。3月24日、日本経済新聞出版社より、「イチロー・フィールド」(野球を超えた人生哲学)を上梓する。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント