いよいよバドミントンの五輪レースがスタート 初戦に挑む日本代表「2つの注目ポイント」
五輪レース中の団体戦は、日本勢同士の争いに影響
志田/松山ペアら強豪がそろう女子ダブルスなど、団体戦のメンバーに入るかどうかで順位争いにも影響が出る 【写真:ロイター/アフロ】
総合力が高くチーム戦で高ポイントを稼げる可能性が高い団体戦は、メンバーに入るかどうかで大きな差がつくため、選手選考も気になるところだ。24年2月に行われるアジア団体選手権もスディルマン杯と同様にチーム成績に貢献した出場選手にポイントが付与される(ただし、団体戦は、最上位ポイントの1大会分しか世界ランクに反映されない)。また、例年ならレース対象外のアジア競技大会が22年から1年延期され23年9月に開催予定であることも影響しそうだ。アジア競技大会の団体戦は、世界ランキングポイントの対象外となっているが、個人戦は、BWFワールドツアー最高ランクのスーパー1000と同等の高いポイントが設定されている。すべての大会に同様のメンバーで臨むのか、大会結果に応じて選考基準を変えるのか。団体戦を含む大会において、日本バドミントン協会が、どのような方針を採るか注目される。
スディルマン杯メンバー外の桃田、奥原は個人戦からスタート
絶対に避けたい負傷離脱、福島は「ケガをしないことが一番」
昨年の世界選手権を負傷欠場した福島/廣田ペア。細心の注意で激しい五輪レースに挑む 【写真:西村尚己/アフロスポーツ】
男女混合団体で日本が初の世界一に輝けるか。また、負傷離脱者を出さず、多くの選手が出場して好成績を挙げることで、日本勢が五輪レースで好スタートを切るかどうか。スディルマン杯は、2つの点で注目の大会となる。