12球団の“熱烈”識者が語る!昨シーズンと新シーズン

阪神識者が熱望する生え抜き選手の30発 投手陣では「持っているものがすごい」と評する若手左腕に期待

Timely!編集部

期待したい、岡田監督のコンバート案とポジション固定

「本当はMVPを獲って欲しい」と花田さんが語った大山悠輔と佐藤輝明 【写真:共同通信社】

菊地 花田さんが2022年の投打のMVPを選ぶとしたら誰になりますか?

花田 ピッチャーは月並みですけど青柳ですね。本当にエースになったという感じがします。
「タイガースのエースって言ったら誰?」って言われてもずっと名前が出てこなかったんです。メッセンジャーもいましたけど、井川慶さん以降、誰もが認めるタイガースの日本人エースって、なかなか出てこなかった。でも今は全員「青柳!」って答えると思いますし、青柳がいなかったらどうなっていたんだろうって思ってしまいますよね。

 バッターでは、近本(光司)ですかね。打順も1番を打ったり3番を打ったりとかあって、好不調の波もありましたけど、でも終わってみればちゃんと結果を残してくれて、1番頼りになるバッターというイメージですかね。本当は大山(悠輔)、サトテル(佐藤輝明)にMVPになって欲しいんですけどね、タイガースファンは。でも2022年に関しては、やっぱり近本ですね。

菊地 佐藤輝明選手もホームラン20本に「とどまった」という言い方でいいと思うんですけど、もうひと化けというか、もうひと爆発していたら......という感じのシーズンだったですかね。

花田 そうですね。それをやれるだけのポテンシャルと能力はあると思いますし、大卒から2年連続20本以上のホームランを打ったのは、(左打者としては)プロ野球史上初めてなんですよね、たしか。そういう意味では100点満点なんですけど、どうしても期待値が高いし、その期待値に応えてくれるだけの力を持っている選手なので、この成績でよくやったとは、ファンとしては言いたくないかな。

菊地 尻上がりのシーズンだったという意味では、新シーズンに向けて期待も持てるのかなと思うんですけども、そんななかでもやはり期待するのは岡田彰布新監督になりますか?

花田 そうですね。岡田さんがどういう野球をするのかなというのが興味深いですね。優勝を知っている監督ですしね。ただ一年間の(新監督選びの)交渉期間があって、最終的に岡田さんに落ち着いたという現状をどう見るのかっていうのが、タイガースファン的にはありますね。

菊地 現時点(2022年12月13日)で佐藤輝明選手と大山選手を3塁と1塁で固定するだとか、中野(拓夢)選手をセカンドで使うとか、岡田色を出しつつあるのかなというか、現有戦力を上手く使おうという意思をすごく感じるのですが、そのあたりはいかがでしょうか?

花田 僕はアリだと思います。2022年はポジションが流動的だなったので、それがネガティブな結果に繋がったかどうかは結果論なので分からないですけども、でも少なくとも主力のポジションは固定するべきだとは僕も何となく思っています。
 佐藤輝明、大山のポジションを固定して、バッティングにある程度集中させてあげたいという気持ちが当然あると思うんですよね。「守備で変な負担をかけないから、バッティングで結果を残してくれよ」っていう、岡田監督のメッセージだと思いますし、中野のセカンドコンバートもめっちゃいいんじゃないかと思っています。セカンド向きだとずっと思っていましたし、でもそうすると「ショート誰がやるの?」という話しになるんですよね。

菊地 そこは小幡(竜平)と木浪(聖也)を競争させるみたいな記事も出ていましたね。

花田 そのへんがバチッとはまれば良いと思うんですけど、もしかしたらシーズン途中で(中野をやっぱり)ショートで、という可能性もあるのかなと。でも現時点でそういう方針を打ち出すというのは、選手達もオフシーズンに準備もできますし、非常に良いんじゃないかなと思います。その辺は期待したいですね。

2/3ページ

著者プロフィール

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント