【松山英樹プロも使用】ダンロップ最新「スリクソン ZX Mk II ドライバー」3モデル
スリクソン ZX Mk II ドライバーシリーズについて
ドライバーのヘッドは3モデル用意されています。
性能もうまく作り分けられていて、それぞれ個性が際立った仕様になっています。
スリクソン ZX Mk II ドライバー3モデルの特徴
クラウンに異素材を使うとつなぎ目に凸凹ができてしまうので、全体をチタンで作ることでしっかりボディを固めてエネルギーロスを減らし、理想の弾道を生み出すように進化したのです。
このウェイトは重心の深度を表しています。
通常のZX5 Mk IIはヘッド後方にウェイトがあり、ミスにも強く球も上がりやすい仕様です。ZX5 Mk II LSはヘッド前方にウェイトがあり、浅く低い重心で低スピンの弾道を打ち出す設計になっています。
また、ZX7 Mk IIのサイズはZX5 Mk IIに比べて10cc小さく、より操作性を重視したモデルになっています。
ZX Mk II ドライバー 3モデル:試打した印象
前作のZXシリーズと比べて、ボール初速が上がった印象です。これはぜひ皆さんも打って体感してほしいです。
ZX Mk II ドライバーシリーズ:おすすめユーザー
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ