前作よりやさしくなった!テーラーメイド「ステルス グローレ ドライバー」
ステルス グローレ ドライバーの特徴
グローバルなステルス ドライバーと比べると、ヘッドの投影面積も小さめでシャープに振りやすい雰囲気や高級感もあります。ドローやつかまった球を打ちやすいのが歴代のグローレの特徴でした。
新しいステルス グローレも基本的なヘッド性能は踏襲されています。高弾道でドローを打ちやすいヘッド設計になっています。
前作SIM グローレよりもフェース面が10%拡大しています。フェースが大きくなればなるほど、打点がブレたときのミスが少なくなるので、前作よりやさしくなっているのが一番のポイントだと思います。
試打した印象
金属音が高いわけではないけど、ちゃんと打音はして、しっかりボールをフェースで押し込んでいけるフィーリングも得られます。
いい意味で、カーボンフェースだと意識させない作りになっているのがステルス グローレの特徴だと思います。
おすすめユーザー
ハードなシャフトを入れてやさしいヘッドを使いたい人は「プラス」のモデルに注目して欲しいです。
テーラーメイドのドライバーをチェック!
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ