「どん底」を乗り越えてメダルを獲得した宇野昌磨 最終目標はオリンピックではなく、成長し続けること

沢田聡子

ジャンプの不安から硬くなっていたフリー

「全体的に硬かった」と話すも、五輪2大会連続メダルの快挙を成し遂げた 【Getty Images】

「跳べるかな」

 ショートプログラムを3位と好発進して迎えた、北京五輪男子シングルフリーの演技前、宇野昌磨の気持ちはそんな方向に向いていた。

 フリー『ボレロ』の冒頭で跳ぶジャンプは、平昌五輪シーズンを最後に構成から外しており、今季再び投入した4回転ループだ。今季の旺盛な意欲の象徴ともいえる4回転ループを、宇野は3.45という高い加点を得る出来栄えで成功させる。

 しかし、続く4回転サルコウは4分の1回転不足と判定され、続いて得意なはずの4回転フリップでも転倒。後半に入ってからも4回転トウループの着氷が少し乱れ、3連続ジャンプで3つ目の回転が抜けるなど細かいミスが続く。ステファン・ランビエールコーチにも「全体的に硬かった」と言われたという宇野は「僕も本当にそう思います」と認めている。

「久々に、試合で硬くなるような緊張をしたのかな、というのは思います。どのような理由で緊張したかは、僕にも分からないです」
 現時点での宇野の分析は、ジャンプを跳べるかどうか危ぶむ気持ちが硬くなっていた原因ではないかということだ。「演技前から、跳べる自信というのがあまり湧いてはいなかった」と言う宇野の予感は当たっていたともいえるが、それでも大きく崩れることなく演技をまとめる。宇野自身、日々積み重ねてきたものの大きさを感じていた。

「振り返ってみれば(ジャンプの回転を)全部締めていたので、この点数でおさまったのはちゃんと練習してきて、なんとか耐えたという部分が大きかったかなと思います」

 終盤、強い信頼関係で結ばれているステファン・ランビエールコーチが振り付けた濃密なステップも、勢いを落とさず滑り切る。宇野はフリーでは5位だったものの総合で3位となり、平昌五輪に続きオリンピックメダルを獲得した。

「感慨深い」4年間の道のりと、ランビエールコーチへの感謝

不調から救ってくれたランビエールコーチのプログラムを完成しきれなかったことが、「唯一の心残り」と話す 【Getty Images】

「4年間を経ていろんなことがあり、再びこの場所に立てていることを嬉しく思います。1年前は、ここに立てるような存在ではなかったので。単純に今日の演技がどうであれ、この順位というのはこの4年間の成果だと思うので、素直に嬉しいです」

 銅メダリストとしてミックスゾーンに現れた宇野が最初に口にしたのは、喜びの言葉だった。

 宇野は、平昌五輪後の4年間でどん底を味わっている。幼少時より師事してきた山田満知子コーチ・樋口美穂子コーチの下を離れ、メインコーチ不在で迎えた2019-20シーズンの前半、グランプリシリーズ・フランス杯で8位に沈んだ。シニアに上がってから、GPシリーズでは必ず表彰台に上がってきた宇野にとって、経験したことのない不調に陥った。だがランビエールコーチの指導を受けるようになってから調子は上向き、現在に至っている。

 ミックスゾーンで山田コーチ・樋口コーチの下を離れた時期について問われ、率直な思いを吐露した。

「僕は満知子先生・美穂子先生の下で、スケート人生を一生送るつもりでした。ただ、満知子先生は数年前から『出た方がいい』と。『もっとトップを目指すために、外に出た方がいい』と言っていただいていたんですけれども、僕には美穂子先生の下で最後までやりたいという意志があった。でも、いろんなことがあって最終的に出るという決断になり、ステファンコーチの下に行き、結果いろんなことを経て、この今のオリンピック3位という舞台に立っていること。何か、感慨深いものがあります」

 続けて宇野が口にしたのは、ランビエールコーチに対する思いの深さを感じさせる言葉だった。フリー後、ランビエールコーチからはジャンプ以外の部分について指摘があったようだ。

「僕的には、オリンピック3位と別に、(今季は)もうあと1試合しかないですが、せっかくステファンが作ってくれたこの『ボレロ』を完成させたい。ステファンに『良かった』と言ってもらえるようなプログラムにしたいというのが、唯一の今の心残りです」

 オリンピックの銅メダルを得てもなお、宇野が気にかけていたのは、一番苦しい時期に滑る楽しさを思い出させてくれたランビエールコーチが振り付けたプログラムを完遂できなかったことだった。

1/2ページ

著者プロフィール

1972年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、出版社に勤めながら、97年にライターとして活動を始める。2004年からフリー。主に採点競技(アーティスティックスイミング等)やアイスホッケーを取材して雑誌やウェブに寄稿、現在に至る。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント