連載:欧州 旅するフットボール

「ひとつのバルセロナ」 テロをのりこえた街はサッカーとともに

豊福晋
アプリ限定

2017-18シーズンの開幕戦でテロの犠牲者を追悼するバルセロナイレブン。メッシ(写真左)はうつむき、アルバ(写真右)は空を見つめた 【写真:ロイター/アフロ】

バルセロナ

「いつもサッカーをしていたんだ。
 そう、すぐそこの室内サッカー場で。
 ユネスとフサイン。
 毎日ユニフォームやジャージを着てたっけ。
 あの兄弟に会いたければサッカー場に行けばいい。
 彼らはいつも、そこにいるから」
 (リポイの住人)

 それはなんてことのないバルセロナの木曜日だった。
 週末の足音が聞こえ始めた街はいつもより明るく、高揚感が伝わってくる。ランブラス通りはカタルーニャ広場から地中海へと続く1キロばかりの美しい並木道だ。活気に満ちた通りには世界各国からやってきた大道芸人が数メートル間隔で並び、自慢の芸を披露している。人々はそれを見ながらゆっくりと散策をする。

 通りにあるフラワーショップが季節の樹と花の香りをとどけてくる。海に向かって下っていく。右手にはボケリア市場。「バルセロナの胃袋」と呼ばれ地元民に愛される市場だ。人混みをかき分けて中に進むと、地域で採れた新鮮な野菜が並んでいる。軒先に吊るされた、山々で獲れた獣たち。鹿やイノシシ、ウサギ、キジに鳩など、この地の人々が昔から食してきたあらゆる食材が並ぶ。中心部には魚市場があり、冬には生のウニが殻のままどんとおいてある。その場でハサミで開いてもらいスプーンですくって食べると、ガリシアの磯の香りがぱっと口に広がる。訪れる人は、それをカタルーニャ産のきりりと冷えたカヴァで楽しむ。世界のどんなところでも、活気ある市場を抱える街は幸せだ。

 しかしその午後、ランブラスの笑い声は赤い血に染まった。
 カタルーニャ広場から突入した軽トラックは猛スピードで歩く人々を次々とはね、ボケリア市場まで飛ばした。犠牲者は13人、100人以上が負傷したテロの悲劇。ランブラスがこれほどの悲鳴と恐怖に包まれたのは、歴史でも初めてのことだ。犯人はイスラム過激思想に染まったモロッコ出身の若者たちだった。サグラダ・ファミリアを襲撃する構想もあったという。

 彼らが住んでいたのは、バルセロナからピレネー山脈をめざし車で1時間半ばかり進んだところにある、リポイという小さな山間の村だ。
 通っていたモスクのリーダー的存在だった指導者に少年たちは感化されたという。
 小さなその頭の中にあったもの。かつて、それはサッカーボールだった。
 ラケル・ルイの目は、今も濡れたままだ。彼女は地元の学校で、この少年たちの担任だった。

「なぜあの子たちが、こんなことをしなければならなかったの? いつ変わってしまったんだろう。ああユネス、あなたほど責任感のある子を、私は知らなかったのに」
 ユネスとフサイン。ふたりがメッシの魔法に歓喜したこともあっただろう。田舎のあぜ道の上で真似した、イニエスタの甘いスラローム。
 しかし近所の誰も気がつかないうちに、少年たちの頭の中を誤った過激な思想が支配していった。とても静かに。
 彼らを擁護することはできない。それにはあまりにも犠牲者が多すぎる。しかし、何かが田舎の少年たちを救えなかったのだろうか。

1/2ページ

著者プロフィール

ライター、翻訳家。1979年福岡県生まれ。2001年のミラノ留学を経てライターとしてのキャリアをスタート。イタリア、スコットランド、スペインと移り住み現在はバルセロナ在住。5カ国語を駆使しサッカーとその周辺を取材し、『スポーツグラフィック・ナンバー』(文藝春秋)など多数の媒体に執筆、翻訳。近著『欧州 旅するフットボール』(双葉社)がサッカー本大賞2020を受賞。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント