高校年代で身につけておくべき能力は? 元なでしこ監督と選手が教えるポイント

西森彰
アプリ限定

高校女子サッカーでプレーする選手たち、未来のなでしこジャパンに期待することは? 【西森彰】

「全日本高校女子サッカー選手権」の魅力を伝えるべく集まった、なでしこジャパン前監督の佐々木則夫さんと、元なでしこジャパンの川上直子さん、そして安藤梢さん。指導者、解説者、選手の立場から語ってもらった。

 安藤さん、川上さんの体験談を交えながら、高校女子サッカーとクラブチームの違いとそれぞれの強みを分析。佐々木さんには、近い将来一流選手になるために、ユース年代で身につけておかなければいけないスキルなどを鋭く指摘してもらった。なでしこジャパンでプレーするために必要なものとは?

安藤「初心者に教えることで技術が向上」

川上さん(左)はクラブチーム出身、安藤さん(右)は高体連チーム出身。それぞれの立場で語ってもらった 【中村博之】

――安藤さんは高校女子サッカー選手権には出場していませんが、宇都宮女子(栃木)在学時から、なでしこジャパンに招集されています。異例の抜てきですね。

佐々木則夫(以下、佐々木):安藤は高校生のときから、もう代表だったの?

安藤梢(以下、安藤):高校2年生だったと思います。いきなり代表に選ばれて、私自身も驚いたのですが、学校の関係者もすごく驚いてくれて……。

 それまでは小さいゴールしかなかったのですが、私が代表に選ばれるということで、ゴールをひとつ校長先生が買ってくれたり、ワールドカップ(W杯)に出た翌年の3年生のときにはまたひとつゴールが増えたり、そうやって練習環境がどんどん良くなっていったのを覚えています。

 ちなみに、高校ではほとんどパスもしないで、ひとりでドリブルして持っていくようなプレースタイルでした。

川上直子(以下、川上):かえって、それが良かったんじゃないですか?

安藤:そうかもしれませんね(笑)。

佐々木:安藤はもともと高校時代からフィジカルは高かったんでしょ。大人と同じぐらいのスピードがありそうだ。

安藤:ただスピードがあっても、大人のプレーヤーと当たったときにすぐ倒れてしまう。そういうことはありました。それと、代表に行くと澤(穂希)さんや大竹(七未)さん、山郷(のぞみ)さんのような、すごい選手たちのプレーに衝撃を受けて……。毎日の練習に行くたびに、「ああいう選手になりたいな」と思いながら、シュートしたり、走ったりしていました。

佐々木:今、名前が挙がったのは、みんなうるさい選手ばかりだな。

一同爆笑
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

1/2ページ

著者プロフィール

なでしこジャパン、なでしこリーグの取材は2020年で19年目に突入。なでしこジャパンが戴冠したドイツ大会をはじめ、女子ワールドカップは4大会を現地で取材。『サッカーダイジェスト』を中心に執筆し、姉妹誌『高校サッカーダイジェスト』には、13年の創刊当初から携わっている。18年に創設されたバロンドール女子部門には2年連続で投票。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント