名物記者は乗り替りワグネリアンを無印に 外野の声に陣営は?神戸新聞杯の座談会

競馬専門紙「優馬」

ひと夏越しての逆転も 巻き返しを期すダービー組

能力は相当なレベルという声もあるステイフーリッシュ(撮影:日刊ゲンダイ) 【(C)競馬専門紙「優馬」】

デスク「それ以外の馬でも、やっぱり可能性があるのはダービー出走組、ってことになるんだろうな」

吉田ステイフーリッシュは、惨敗した共同通信杯がマイナス12キロ。ダービーはマイナス2キロだったとはいえイレ込み気味だったことを思えば、ともに長距離輸送が克服できなかったと見てエエかと。対して、この秋は関西圏の競馬が続くことで体調も維持できそうですわ。ホープフルSではいい脚で追い込んできましたが、見た目ほどキレるタイプではなく、理想は京都新聞杯のようにある程度のポジションで運んでヨーイドンの競馬に持ち込ませない形。あの競馬ならダービー馬の末脚を封じることも可能でっしゃろ」

細川「過去2勝が新馬戦と休み明け。京都新聞杯も陣営は“良化途上”という見立てでの強い勝ち方でしたから、リフレッシュされた方が走る馬なんだと思いますね。持っている能力は相当なレベルですし、テンションの高さがマシなら互角に戦えるはずですよ」

持木「僕は秋緒戦組よりも、夏場に一度使ったゴーフォザサミットに期待したいですね。その前走の札幌記念は、古馬一線級を相手に直線半ばまでは互角に戦えていましたし、最後に一杯になったのは久々の分でしょう。ダービーでは最初のコーナーでの不利で位置取りが悪くなったのが敗因で、エタリオウに完勝した青葉賞の内容を見直す手です」

加茂ゴーフォザサミットの札幌記念は、自分から動くレースを考えれば、着順以上に内容があったんとちゃいますか。元々が叩き良化型やから、ダービーで先着を許した馬に一泡吹かせるシーンも十分ありまっせ」

馬場「陣営も前走内容については、着順以上の評価をしてましたね。“小回りの札幌よりも広いコースの方がいい馬だし、ダービーはスムーズさを欠いての結果だから完敗ではないと思っている”と、巻き返しへの意欲を覗かせてますよ。“攻め馬でもシッカリと動けているし、蛯名騎手も好感触を得てくれている。状態は確実に前走以上”とのことなら、チャンスは十分あるはずです」

瀬古「ダービーでは離れた最後方から直線だけの競馬で9着に終わったアドマイヤアルバですが、上がり3ハロンはメンバー最速の33秒4。しかも、直線半ばで一度立て直すロスがあってのものでしたから、位置取り次第ではあるいは……と言える伸び脚でした。もちろん、3馬身前でゴールしたダービー馬の力を認めざるを得ませんが、人気の差ほど力の差はないと思いますよ」

那谷「確かにアドマイヤアルバのダービーは、潜在能力の高さを示す内容だったと思うけど、帰厩後も順調とはいえ一番速い攻め時計が5ハロン67秒台。全体的にソフトな仕上げという印象で、勝負気配があまり感じられないんだよな。担当厩舎で、別に悪い話も聞こえてはこないんだけど、ある程度賞金の足りている馬のトライアル仕様、といった仕上げなんじゃないかと思うよ」

細川タイムフライヤーは、着順だけを見ると今回のダービー組でも一番下の存在ですが、春は陣営も馬体減りを気にしていて、特に皐月賞やダービー時の調教でしっかりと時計を出すほど追い切れなかったとのことなら、度外視していいはずです。2歳時に見せた能力を考えればもっと走れていい馬ですし、“楽しみにしているのは私だけでしょうか”と自嘲気味に話した松田国師の言葉が耳に残るんですよ」

デスク「ダービー組以外で可能性があるとすれば、メイショウテッコンあたりかな」

細川「ラジオNIKKEI賞を勝ったとはいえ、ここは相手のレベルも上がりますからね。ただ、“デビュー時から徐々に良化している。試金石となるここでどれだけ対応できるか”という陣営のコメントからは、けっしてノーチャンスとは言えないでしょうね」

デスク「俺は、那谷や広田と一緒で、買うのは一回早いかもしれんが菊花賞はコレと見ているエタリオウだな。馬名の意味は“得たりおう。うまくしとめたとき、応戦するときに発する言葉”と、JRAのホムペに書いてあったが、こんな言葉使ったことないぞ。まぁ、ここでしとめて“得たりおう”って叫んでやろうか」

木谷「なんだかんだ言って皐月賞馬とダービー馬で決まっちゃいそうなんですよね……。それはそうと、週明けの月曜日は“中秋の名月”らしいですね。ということで3着に穴狙いでハーベストムーンなんてどうでしょう? そもそも曇ってて月なんてなさそうですけど…」

2/2ページ

著者プロフィール

競馬専門紙「優馬」のスペシャル競馬サイト。トレセンや競馬場という現場で記者やトラックマン達が仕入れてきた生情報を元に、予想記事やコラム記事を掲載しています。さらに、競馬ファンのニーズに対しダイレクトに応えていくようなコンテンツも展開。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント