ワイドサーブからの攻撃が光った錦織圭 浅越しのぶの全米オープンテニス解説
相手のミスを誘った攻撃的リターン
錦織がコートの中に入って放つショットは、相手にとって脅威になる 【写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ】
サーブの狙いとしてはここというポイントで、ワイドサーブを使う場面が多かったですね。さっきワイドだったから今度センターかなと思ったら、「もう1本ワイドなんだ!」と意外に思うような。だから自信があるのだと思いますね。
対照的に相手のシュワルツマン選手は自分のブレークポイントでダブルフォルトという場面が結構ありましたので、そこの違いがゲームを取るか取らないかにつながってきたのではないでしょうか。錦織選手の、ゲームポイントでのサービスの良さが今日は光りました。
(シュワルツマンが自滅した?)ダブルフォルトに関しては、それもあるかもしれませんが、錦織選手のリターンの良さでプレッシャーがかかった部分もあると思います。「深いところにサーブを入れないといけない」という気持ちのブレが、サービスにそのまま出てしまったのかなと感じます。
錦織選手はセカンドサービスのリターンでは、コートの中に相当入って(リターンを)打ってきます。そのリターンは、体感するとすぐに分かるのですが、“すっごく”プレッシャーになるんです。コートの中に入ってきてアタックされるので。錦織選手のそのリターンを恐れての、ダブルフォルトが続いたのではないかと思いますね。
錦織選手のリターンも、バックハンドではいつもよりミスが多かったのですが、それでも中に入って攻撃的に行こうという気持ちが出ていました。
バックハンドのキレは2回戦(ガエル・モンフィス戦)ほどではありませんでした。ただバックハンドのダウンザラインに打つストレートはすごく今日は良かったと思います。
バックハンドは普通、真っすぐのショットか少し巻き込んだような(ボールの)回転になります。でも錦織選手のバックハンドは、高い打点で真っすぐに打つので、どちらかというとストレートの逆クロスみたいに、外の方に行くショットなんです。それは相手からすると自分から離れていくショットなので、なかなか取るのが難しい。取ったとしても浮いたボールになってしまって、逆に(チャンスボールとして錦織に)決められてしまう。そういうダウンザラインのバックハンドは、今日は良かったですね。
次戦は体力勝負
そろそろ疲れがたまる頃と浅越さん。4回戦以降は体力も大事なポイントだ 【写真は共同】
第4セットはそれがしっかりとハマったので良かったです。でもちょっとギャンブル的な感じになってはいました。
最後は6−1でセットを取りましたけど、それが4−4とか5−5の場面だったら、このギャンブルは怖いです。今日はセットをリードして、ゲーム数も離れていたのでこういうショットを出せましたが、次の体力勝負にはなりますね。
4回戦までくると体もかなり疲れます。1、2回戦は比較的簡単に勝ったとは言っても、毎日練習もしていますし、体を休めることは大会を通してありませんので、体力的な勝負になってくると思います。
今日の対戦相手はストローカーでしたので、ラリー戦は仕方のないことでしたが、今日でかなり疲労がきたのではないかなと思います。最近の錦織選手は、(大会序盤に負けてしまっていたため)1つのトーナメントで試合数をこなせていなかったので、4回戦まで行くのが久しぶりだと思うんです。その体調管理も今大会で難しいなというのもあると思います。疲労がたまっている頃だと思いますので。ここからはどうやってリカバリーするかですね。
浅越しのぶ(あさごえ・しのぶ)プロフィール
※リンク先は外部サイトの場合があります