夏の甲子園、MVP候補を探る 金足農の鉄腕かそれとも…

楊順行

秋田県大会から準々決勝まで一人で投げぬき、合計79回で108奪三振の金足農・吉田 【写真は共同】

 それにしても……金足農(秋田)のサヨナラ・2ランスクイズは衝撃的だった。

 夏の甲子園は、4強が決定。大阪桐蔭(北大阪)は盤石の試合運びで浦和学院(埼玉)を退け、済美(愛媛)は報徳学園(東兵庫)に競り勝って14年ぶりの準決勝だ。日大三(西東京)は、下関国際(山口)に6回まで無安打と苦しんだが、8回の集中打で逆転勝ちし、金足農は近江(滋賀)を9回裏にうっちゃった。

 敗れた近江では、住谷湧也が4試合13打数10安打の打率7割6分9厘で個人最高打率の大会記録を30年ぶりに更新しており(従来は1988年の古閑憲生/大分・津久見の7割2分7厘=11打数8安打。ベスト8以上)、これはもう事実上の大会首位打者といえる。そこで、思いついた。社会人の都市対抗野球では、首位打者などの個人表彰があり、そのうち最優秀選手にあたるのが橋戸賞だ。では、この記念すべき第100回全国高等学校野球選手権大会で、もしMVPを選ぶとしたら候補はだれ? ベスト4のチームから、それぞれ印象的な選手をピックアップしてみよう。

この夏108奪三振の吉田輝星

 組み合わせ順からいくと、まず金足農では当然、吉田輝星に決まりだ。秋田県大会から一人でマウンドを守り、甲子園でも1回戦は鹿児島実を14三振1失点。2回戦、大垣日大(岐阜)を13三振3失点。3回戦は横浜(南神奈川)打線に12安打されながら14三振を奪い、連投の準々決勝でも近江から10三振を奪って完投した。まさに鉄腕。最速150キロを、「自分では、ギアが3段階あるつもり」で使い分け、県大会から79回で108奪三振というドクターKぶりだ。

「手を離れた瞬間はベルトあたりと思える軌道だから、顔あたりの高めでも振ってしまう。低めも、くるぶしぐらいかなと見える球が、ひざ元の絶妙の高さになる」

 とはチームメイトの菅原天空で、質の高いホップするストレートは、高校生ではちょっとお手上げだろう。また、好投手の資質としてのフィールディングも一級品だ。準々決勝の6回には、1死一塁からのバントが小飛球になると、瞬時の判断でワンバウンド捕球。「2つアウトを取ろうと思った」と右手でつかんで二塁に送球し、併殺を完成している。「教室での勉強も、やればできると思います(笑)」とは金足農・中泉一豊監督だが、野球IQも非常に高い。

 4試合完投ですでに615球を投げており、4日間で3試合目となる準決勝は蓄積疲労が懸念されるが、「冬は雪のなか、長靴を履いてイヤというほど走った」というスタミナが土台にある。4戦とも、少なくとも全国準優勝以上を経験している相手を倒してきた勝負強さを、日大三にも発揮したい。

 その日大三は、伝統的に強打が売り物だが、高山俊(阪神)、横尾俊建(北海道日本ハム)らで全国制覇した2011年のような破壊力はなく、「今年のチームは、守備からリズムをつくるスタイルです」(木代成二塁手)。投手陣では、4試合すべてに救援登板し、22回を自責点8にまとめている河村唯人の丁寧な投球が光る。また龍谷大平安(京都)との準々決勝で先制アーチを架け、押し出し死球で決勝点をもたらした金子凌、奈良大付戦で代打本塁打、下関国際(山口)との準々決勝でも代打で同点打を放ったラッキーボーイ・高木翔己もMVP候補だ。

圧巻の打棒、大阪桐蔭・藤原恭大

大阪桐蔭の4番・藤原は準々決勝で2本塁打を放ち、浦和学院を圧倒した 【写真は共同】

 済美では、エース・山口直哉もさることながら、矢野功一郎が出色。星稜(石川)との2回戦では、タイブレークの延長13回、史上初めての逆転満塁サヨナラ弾を放り込んだ一番打者だ。愛媛大会では不調だったが、中央学院(西千葉)との1回戦で4打数4安打してから乗った。歴史的グランドスラムを含め、4試合で19打数9安打。「満塁ホームランの動画は見ていません。調子に乗らないように……(笑)。でもあの星稜戦から、いまは“負ける気がせん”とみんな言っています」と、横綱・大阪桐蔭戦を前にしても気負いはない。

 先発で2勝し、打っても4割超の根尾昂、4試合18回で自責1、最速151キロをマークして22三振の柿木蓮ら、スーパー球児目白押しの大阪桐蔭では、4番・藤原恭大の打棒が圧巻だ。もともと俊足も売り物で1番を打っていたが、センバツからは4番に座り、この夏も4試合で18打数8安打。うちホームランが3本で、準々決勝では2発放り込んでいる。5回の右翼弾は、大阪桐蔭にとって選手権通算46本目で、これはPL学園(大阪)の45本を抜き、チーム歴代最多記録を更新するものだ。

 そして8回の2本目は、超弾丸のライナーが、糸を引くようにバックスクリーンを直撃。「完璧でした。でもまさか入るとは……」と本人も言うが、実際、あんな弾道はこれまで見たことがない。これで藤原は、甲子園通算5本塁打となり、史上5位タイ。センターでも、前後左右に見せる広々とした守備範囲は、鉄壁守備陣の要だ。

 さてさて、明日は4強激突の準決勝。まるっきり私的に設定したタイトルではあるが、大会MVPは藤原? 吉田? それとも……。あなたのお気に入りはだれですか。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1960年、新潟県生まれ。82年、ベースボール・マガジン社に入社し、野球、相撲、バドミントン専門誌の編集に携わる。87年からフリーとして野球、サッカー、バレーボール、バドミントンなどの原稿を執筆。高校野球の春夏の甲子園取材は、2019年夏で57回を数える。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント