すぐに直したいワンポイント! サーブで体重をインパクトにすべて乗せる方法 テニスが変わる基礎レッスン

tennis365.net

【tennis365.net】

「もっとうまくなりたい!」「最近伸び悩んでいる……」「きれいなフォームを身につけたい!」――初級者から上級者まで、「テニスが変わる基礎レッスン」を見れば、自分のテニスが変わるのを実感できます。

 今回は多くの方が無意識にやってしまい気が付いていない、すぐに直したいワンポイントを紹介します。インパクトの時にいまいち力が伝わらないと思っている方は多いはずです。その理由は簡単で1つだけ直せば改善します。

 よくあるお悩みと原因、それぞれのポイントを振り返りながら学んでいきましょう!

※リンク先は外部サイトの場合があります

レッスンスタート!

【tennis365.net】

【tennis365.net】

<よくあるお悩み>
 インパクトの時に力を伝える事がうまくできません。

<原因>
 打つ前に後ろに移動させた体重を前に戻しきれてない状態でトスを上げてしまうので、後ろ体重のまま打つのが原因です。

 また「脱ダブルフォルト!スピード・コントロールが上達する方法」でも説明したように、ヒジも上がらなくなり力が伝わらなくなります。

<ポイント>
 体重を後ろに下げたら元の状態まで戻り、トスを上げるようにします。

【tennis365.net】

<おすすめ練習方法>
 両足のかかとでボールを踏んで打つことで体重が後ろに残りにくくなり、自然と前に戻るのでタイミングを合わせてトスを上げるようにします。

※この記事は2018年4月にスポーツナビDoで配信した記事を再掲載したものです。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

国内最大の総合テニス専門サイト テニス365。世界中のテニスニュースが毎日充実、即日満員のテニスレッスン、会員割引、ポイント割引でお買い得。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント