ラグビーW杯をスタジアムで観戦しよう!  チケットの販売方法、注意事項をおさらい

スポーツナビ
PR

提供:(公財)日本ラグビーフットボール協会

日本戦のチケットの人気は「とても高い」!?

松瀬さんいわく日本戦のチケットの人気は「とても高い」とのこと 【写真:ロイター/アフロ】

 講演に続いて、松瀬さんの質疑応答が行われた。会場に集まったラグビーファンからは、チケットに関する具体的な質問が寄せられた。以下はその要旨。

――メンバーズクラブとサンウルブズのファンクラブの両方に入っていると当選確率が上がる、という仕組みがよく分からない。それはどういうことですか?

 分かりやすく言うと、抽選する時に箱があって、その中から当たりを1つ引くとします。僕は日本(ラグビー)協会のメンバーズクラブと、サンウルブズのファンクラブに入っています。だから、僕のボールは箱に2つ入りますね。

 例えば村上さんがサンウルブズのファンクラブしか入っていないとすると、箱に入るボールは1つです。で、私は2つボールがありますので、箱の中には(合計で)3個のボールがあることになる。そして、その中から当たりを引くとすると、ボールが2つ入っていた方が当たる確率は高いですよね。そういうことです。

――座席のカテゴリーが分けられていますが、具体的にどこの席を指すのでしょうか?

 席割図は公式ホームページに載っていますので、そこをご覧になっていただければと思います。

※リンク先は外部サイトの場合があります

村上:僕が個人的にオススメしたいのは絶対にDです。ど真ん中でボールも飛んでくるし、トライもあります。目の前でそれが見られますからね。でもCあたり、22メートルラインのトライの攻防も面白いと思いますよ。

――ズバリ、日本戦の倍率はどれくらいですか?

 倍率は言えませんが(笑)、人気はとても高いです。特に人気があるのは、日本、アイルランド、ニュージーランドのチームパックです。スタジアムパックも人気がありますね。横浜(国際競技場)、東京スタジアム、釜石(スタジアム)が特に人気が高いです。これ以上は言えません(笑)。

ラグビーを好きな方にチケットを手にしてもらいたい

会場に集まったラグビーファンからは、チケットに関する具体的な質問が多く寄せられた 【スポーツナビ】

――各カテゴリーごとに当選枠が決まっているということですが、ラグビーファミリーやラグビーフレンズであることで、セット券を早く申し込めるメリットは何なのでしょうか?

 いろいろな考え方がありますけれど、私の見解ではラグビーを好きな方にチケットを手にしていただきたいと思っています。セット券を申し込むのは、このチームを追いかけるとか、このスタジアムで行われる試合のチケットを全部押さえるとか、そういう理由があると思うのですが、そうすると(観戦する試合の数は)すごく多いんですよね。

 今のところ、われわれの予想をはるかに上回る数のセット券の申し込みをいただいています。そういった方に、ぜひスタジアムに行っていただきたいと思い、戦略の1つとして、セット券を先に申し込めるようにしました。

 ラグビーファミリーなどの先行抽選販売については、該当しない一般の方を軽視するのか、というご質問も受けました。ですが、そういうわけではなく、ラグビーが好きな方、これまでラグビー界に貢献していただいた方、そういった方々にチケットが渡りやすいような仕組みにしようと考えた結果が、今回の少し複雑な形になりました。

 補足すれば、誰でも、いつでも、JRFUメンバーズクラブ、サンウルブズファンクラブに入ることができます。そのメンバーになれば、ラグビーファミリーの権利を得ることができるのです。

――当日券の販売はありますか?

 われわれとしては、当日券がなくなるような形で(前売りで売り切れるよう)これからプロモーションしていきます。基本的には当日券はないという認識で、皆さんには先行販売に申し込んでいただければと思っています。

 前回のイングランド大会は約250万枚を販売しているのですが、今回は180万枚と前回大会に比べると少なくなっています。これは(試合会場の)キャパ的に仕方ない部分もありますが、そういったことも踏まえて、当日券への期待は、できればおやめになった方がいいかなという気がします。

あなたにとってラグビーとは?

 私の心臓です。僕はスポーツ、特にラグビーによって生かされてきたので、非常に大事な宝物です。そんなラグビーに「恩返し」をするために、大好きな原稿を書くことをやめて、ラグビーW杯を成功させるため、組織委員会に入りました。

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント