マラソンでの勝負を決めた設楽悠太「記録よりも日本人に負けない選手に」
疲れが残った中でのハーフ日本記録更新
設楽にとって大きな成長の証となったのはハーフマラソンの日本記録更新でもあった。「まさか日本記録まで行くとは」と自分でも驚きの結果だったと話す 【スポーツナビ】
「7月のホクレンディスタンスチャレンジ以来、試合間隔も開いていたので、マラソンの前に1回試合の雰囲気を味わっておきたかったというのがありました。初マラソンの東京の前も1月下旬に都道府県対抗駅伝に出て2月上旬には丸亀ハーフに出ていたように、僕は試合に出て作っていくタイプなので、チェコのハーフマラソンもスタッフに『ベルリンの2〜3週間前くらいにハーフマラソンの試合はないですか』と聞いて、『1週間前ならこういうレースがある』と言われて出場しました。ただあの時、本当は15キロで止める予定にしていたのですが、15キロの通過タイムを見たら記録も狙えると思ったので。そこからは特に無理をしてペースを上げることもなく走ったら、記録も付いてきたという感じでした」
結果は2月の丸亀ハーフで出した自己ベスト(1時間1分19秒)を1分2秒上回るものだった。
当初の予定としては1週間後のマラソンを意識して1キロ3分切りのペースを目安にしていたが、集団で走っていると2分50秒のペースでリズム良く走れると感じ、10キロまではそれぞれ5キロを14分4秒、14分6秒で走った。そのあとの5キロは14分19秒かかったが、15キロ通過は42分29秒。まだ十分に自己記録は狙える範囲だと考え、そこからはマラソンのことも考えて1キロ2分55秒程度のペースで抑え目に走ったという。
「まさか日本記録まで行くとは思っていなかったのでビックリしましたが、あのレースは3日前に30キロ走をやった後だったので、疲れがある中でどれだけ走れるかなと思っていたので。それであの記録で走れたし、マラソンで世界と勝負するためにはハーフも1時間1分台で通過しなければと思っていたので自信になりました。さらにベルリンでも最低限の目標であった自己記録を更新することができたので、自分の中でもこの調整法は間違っていないと感じることができました」
2時間6分16秒は簡単な数字ではない
ナイキのイベントで、モハメド・ファラー(中央)とトークイベントを行った。ともに今後はマラソンに挑戦していくことになる 【写真提供:NIKE】
「マラソンをやると決断をしたのは、15年の世界選手権と16年のリオデジャネイロ五輪に出て、トラックではもう勝ち目がないと実感してからでした。前から勝てないとは分かっていましたが、『やってみなければ』という気持ちもあったので。でもマラソンだったら可能性はあるし、少しは勝負できるかなと思ったので、まずは試しに走ってみようかなと思って東京に出ました。そこで結果を残せたので、これから1年に1本ずつ記録を縮めていけば少しは勝負できるようになるかなと考えるようになりました」
学生時代は故障も多く、練習に関しても「これをやれ」と頭ごなしに言われるとやりたくなくなるタイプだったと設楽は言う。だが社会人になってからはチームのスタッフに相談しながら自分がやりたいようにやらせてもらえる環境になった。それで故障もなくなり、練習を継続できるようになったのが結果にもつながっているという。そんな中でも自分の今の力を見極め、しっかりと自分の足元を見ているのも彼の強みだ。
だからこそいきなり2時間6分台、5分台ということも口にしない。
「正直、マラソンを2回走って強く感じたのは、2時間6分16秒という日本記録(04年、高岡寿成が記録)は、そう簡単に出る数字ではないということです。周りの人は日本記録、日本記録と言っているけど、そう簡単ではないぞと。僕自身も一気に伸びるタイプではないので、少しずつ記録を縮めていければいいし、日本記録を狙うというよりもレース経験を積みながら少しずつ自己記録を伸ばしていけば、いつか自然と出るようになると思っています。周りの選手たちは東京五輪でメダルなどと高い目標を掲げているけど、実際は3年後になってみないと分からないし、いきなりとんでもない選手が出てくるかもしれない。それでも僕はそんな選手に負ける気はないので。1レースごとに強くなっていき、記録よりも日本人には負けないような選手になりたいと思っています」
兄・啓太と同じ日本代表のユニホームを着て
兄・啓太と「2人で世界の舞台に行くという目標を達成できるようにしたい」と話す。いつか同じ日本代表のユニホームを着て走ることが目標でもある 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】
「誰かが記録を出せば、絶対にそれに続いて記録を出す選手が出てくると思います。そのためにも自分たち“91年代”がしっかりやっていかないと、下の世代も伸びてこないので」
「昔は兄の啓太(日立物流)に対しても『兄貴だから』と言うのがあったけど、それではダメだなと思って……。大学時代は世界を目指すというより2人で箱根駅伝の優勝を最大の目標にして4年間を過ごしてきました。社会人になってからはお互い別の道に進んだけど、世界の舞台で同じユニホームを着て走ることが僕たちの目標にもなっています。啓太も今年マラソンに挑戦する予定で、周囲の声を気にすることなく自分の走りをすれば絶対に結果は付いてくると思うので。2人で世界の舞台に行くという目標を達成できるようにしたいと思います」
できれば今年中にもう1回マラソンを走りたいとも話す設楽。「経験を積みたい」という貪欲な気持ちを持って、マラソンに取り組み始めている。