ルヴァンカップの最大の焦点は遠藤vs.柏木 新旧代表のボランチ対決を制するのは?
フレッシュなタレントと日本代表GK対決に注目
ニューヒーロー賞を受賞した井手口(左)など、フレッシュなタレントの活躍にも注目 【(C)J.LEAGUE PHOTOS】
見どころは多い。
GKの西川周作(浦和)と東口順昭(G大阪)は、ともに日本代表でプレーしている。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督のもとで定位置をつかんでいる西川は、あらためて存在感を示したいだろう。同い年のライバルの後塵を拝する東口からすれば、直接対決で自らをアピールしたいはずだ。
フレッシュなタレントの攻防も注目される。関根貴大(浦和)と井手口陽介(G大阪)だ。巧みなステップワークでマーカーを翻弄(ほんろう)する関根は、浦和の攻撃に縦への推進力をもたらすサイドアタッカーである。一方の井手口は、豊富な運動量と球際の激しさを武器に相手の攻撃の芽を摘み取るボランチだ。
浦和から見た右サイドを中心に、彼らはマッチアップする。浦和の背番号24が、攻撃に勢いをもたらすのか。またはニューヒーロー賞を獲得したG大阪の背番号21が、守備に安定をもたらすのか。21歳と20歳の意地がぶつかり合う。
タイトル獲得に飢える柏木陽介
浦和でのプレーは7年目となる柏木だが、リーグ戦・カップ戦ともに頂点に立てていない 【(C)J.LEAGUE PHOTOS】
遠藤保仁と柏木陽介である。
ここ数年のJリーグは、歴戦の勇士たちが輝きを放つ舞台となっている。中盤を主戦場とする選手で言えば、横浜F・マリノスの中村俊輔であり、川崎フロンターレの中村憲剛であり、G大阪の背番号7──遠藤である。かつて日本代表でワールドカップ(W杯)に出場した彼らは、ベテランと呼ばれるようになった現在も国内屈指のクオリティーを保っている。
ハリルホジッチ監督率いる日本代表がふがいない戦いをするたびに、彼らの名前はメディアをにぎわせる。それは決してノスタルジーではない。彼らの存在感が、今なお絶大だからである。経験と実績がさらに技術に磨きをかける。そんなプレーが、ピッチを自らの色に染めていくのだ。次世代の選手からすれば、これほど歯がゆい状況もない。とにかく結果を残すことで、自らの存在価値を証明していくしかない。
柏木にはタイトルがない。
浦和でのプレーは在籍7年目を数えるが、リーグ戦でもカップ戦でも頂点に立てずにいる。昨シーズンは明治安田生命J1リーグで1stステージを制したものの、Jリーグチャンピオンシップでは準決勝でG大阪に敗れてしまった。
国内ナンバー1の経営規模を誇るビッグクラブにして、熱狂的なサポーターを持つクラブの中心選手としては、怒りにも似た悔しさが募るに違いない。前所属チームのサンフレッチェ広島が、柏木の移籍後にJ1リーグで3度の優勝を飾っているのは、自らを否定されたような感情さえ呼び起こすかもしれない。
それだけに、今回の一戦にかける思いは強いだろう。手応えはつかんでいる。10月1日に行われた2ndステージ第14節でG大阪に4−0で快勝した。直近の公式戦4試合で勝利のなかった仇敵を、ホームで圧倒したのだ。攻撃のタクトをふるった柏木の出来も、申し分のないものだったと言っていい。もっとも、遠藤との対決は結末が持ち越された。G大阪が退場者を出したこともあり、この36歳は60分すぎにピッチを去った。