成功する選手に見られる共通点は? 本音で語らうJリーグ 中村憲剛編

木崎伸也
PR

提供:(公社)日本プロサッカーリーグ

中村「選手によってサッカーの『好き度』が違う」

「サッカーがただ好きだから、14年間やってこられた」と話す中村 【(C)J.LEAGUE PHOTOS】

村井 憲剛選手の場合、それはもともと持っていた性質? それとも自分で鍛えてきたものかな。

中村 自分の場合、サッカーがただ好きで、自分の理想のプレーに向かって、毎日練習してきた。14年間やってこられたのはファン・サポーターが一緒に喜び、一緒に苦しみ、励まし続けてくれたことが大きかったけれど、その土台には「サッカーが好き」っていうのがあるんだと思う。

村井 プロなら誰でもサッカーが好きなのでは?

中村 もちろん嫌いな人はいないですが、「好き度」に大きな違いがあるんです。たとえば日本代表の選手たちのサッカーが好きな度合いはすごいですよ。いろいろなものを犠牲にして、一切の妥協がない。そんな選手の集まりなので、互いを高め合うことができる。代表にいくたびに、いい刺激をもらっていました。

村井 憲剛選手のお墨付きをもらったので、これからはさらに自信を持って持論を展開できそうです(笑)。

村井「憲剛選手は人事部に向いていそう」

中村は、子どものときに親から「人の話を聞くときは目を見なさい」と教えられたという 【(C)J.LEAGUE PHOTOS】

中村 心の話をもう少しすると、子どものときに親から「人の話を聞くときは目を見なさい」と教えられました。

村井 確かにずっと目を見て話しているよね。

中村 目を見ると、発言の中身の本気度も分かる。子どものときから人を観察するのが好きだったのですが、大人の目を見て、ああこの人は嘘を言っているなとか。

村井 憲剛選手は人事部に向いていそうだね。

中村 村井さんの目はまったく嘘を言っていない(笑)。ぜひチェアマンを長く続けてほしいですね。短い時間の対談でも、すごく共感することが多かった。この部屋の空気感、好きです。Jリーグに対しての期待が大きく膨らみました。あとは僕ら選手が、どれだけJリーグに協力できるかですね。みんなで気持ちのベクトルを合わせられたらいい。

中村「選手がビジネスの世界に行ったらおもしろいかも」

村井チェアマン(左)は「チェアマンやクラブ経営者になるという選択肢も持ってほしい」と中村(右)への期待を口にした 【(C)J.LEAGUE PHOTOS】

村井 僕からの要望としては、憲剛選手ならば名監督にもなれるだろうけれど、ぜひチェアマンやクラブ経営者になるという選択肢も持ってほしい。

 日本では6年間くらい、男の子のなりたい職業のナンバー1がサッカー選手なんだよね。間違いなく子どもの夢。なのに引退したあとに、急に選手は「ビジネスの世界で自分なんかで大丈夫なんですか」と消極的になってしまう。

中村 しょうがないんですよ。サッカーしかやってこなかったから(苦笑)。

村井 逆に僕はビジネスしかやってこなかったけれど、サッカー界に飛び込みました。最初は自分に何ができるのと思ったけれど、それぞれに強みがあることが分かってきた。

中村 なるほど、確かに選手がビジネスの世界に行ったら違う発想をして、皆さんが考えつかないようなことを考えつくかもしれませんね。

村井 選手がビジネス界で成功しているんだよねって、いろいろなところで説明したい。ぜひそういう観点で頑張ってほしいな。

中村 ちょっと誘導されたような気もしますが(笑)。いろいろな可能性を考えながら、頑張って行きたい思います。

2/2ページ

著者プロフィール

1975年、東京都生まれ。金子達仁のスポーツライター塾を経て、2002年夏にオランダへ移住。03年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材した。現在は東京都在住。著書に『サッカーの見方は1日で変えられる』(東洋経済新報社)、『革命前夜』(風間八宏監督との共著、カンゼン)、『直撃 本田圭佑』(文藝春秋)など。17年4月に日本と海外をつなぐ新メディア「REALQ」(www.real-q.net)をスタートさせた。18年5月、「木崎f伸也」名義でサッカーW杯小説『アイム・ブルー』を連載開始。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント