激荒れサマーマイル初戦・中京記念座談会 1番人気ダッシングブレイズは大丈夫かよ

競馬専門紙「優馬」

波乱の歴史を継ぐ馬はどの馬だ?

ダートもこなせるパワーが魅力のダノンリバティ(撮影:日刊ゲンダイ) 【(C)競馬専門紙「優馬」】

持木「僕も重賞未勝利組を狙ったんですが、ダノンリバティには勝つだけの力が備わっていると見ています。前走のマイラーズCは不利な外枠だった上に、イレ込み気味で全く力を出せなかったもの。ダートでも重賞で2度の2着がある馬ですから、荒れてパワーを要する今の馬場も向くはずです」

瀬古「確かに前走は今回と真逆の開幕週の馬場でしたし、実際に上位は全て内を通った馬でしたね。中京は初コースとなりますが、新馬勝ちが同じ左回りの新潟芝で、ダートも含めて左回りが4戦3連対なら、割り引くどころか合うと見ていいでしょう」

デスク「そう言う瀬古の◎はピークトラムだが、これまた重賞未勝利ながら、勢いはあるよな」

瀬古「5歳を迎えた今年の春にようやくオープン入りを果たした馬ですが、新潟2歳Sでは、ハープスター、イスラボニータに次いで3着するなど、早い時期から重賞でも善戦していた馬です。当時は460キロ台だった馬体も、今は500キロ前後まで成長して確実にパワーアップしていますし、目下の充実ぶりからも重賞に手が届いていいと思います」

中邑「目下の充実ぶりという点で負けていないのがタガノエスプレッソですね。前走は準オープン勝ちとはいえ、自身以外にも降級馬が揃った中で、自ら主導権を握って完勝したことを評価すべきです。その前走から、ジョッキーも舞台も同じ、ということも有利なポイントですね。みんな重賞未勝利馬に食指が動いているようですが、僕はデイリー杯2歳S勝ち馬の復活に期待しますよ」

細川タガノエスプレッソは、それまでの不振の原因でもあったゲートの不安がなくなりつつありますね。まともに走れば、この相手でもチャンスはあります」

大江原「関西ではあまり評価されていないようだが、マイネルアウラートの前走は、直線で進路を探しながらも余力十分に抜け出して、目下の充実ぶりを示す勝ちっぷりだったんだ。以前は気分屋のところもあったけど、今は安定して走れるようになっているし、初の中京も陣営は全く気にしていなかったな。最終週の荒れ馬場も、この馬には味方となるはずだぞ」

デスク「あと、このレースでは、フラガラッハの連覇など、いわゆる“リピーター”が好走するイメージもあるんだが、一応、昨年の好走馬もいるんだよな」

須藤ダローネガは、昨年の3着以降は一度も馬券対象になっていないんですが、かと言っていつも大きくは負けていないんですよね。7歳馬ですが衰えた印象もないですし、昨年と同じハンデなら激走があっていいと思います」

デスク「それ以上に気になるのが、昨年の勝ち馬スマートオリオンの復活があるかだよ。さっき名前を出したフラガラッハも連覇の年は大敗続きからの復活だったからな」

守屋「昨年は内と外に馬を置いて最後まで集中力が切れない走りでしたが、そういう競馬が近走はできていませんよね……。今回は、太目残りだった休養前2戦よりも10キロほど馬体は絞ったとのことですし、昨年の勝ち馬のみならず、同点首位でしたが一応は昨年のサマーマイル王者ですから、軽くは扱えないんですが、淡白な負け方が示すように気性的に信頼が置けないタイプですからね。昨年より重い57.5キロのトップハンデを考えても、手は出しずらいですよ」

デスク「何回も名前を出してスマンが、過去にフラガラッハでいい思いをしたんで、今回もスマートオリオンが気になっていたんだが、昨年は確か“人気薄でも買いです”と言っていた守屋が“いらない”と言うんだから、信じて蹴っ飛ばすぞ。で、俺の狙いはトウショウドラフタだ。相手は、ダッシングブレイズピークトラムケントオーあたりまで。今年は荒れないと見ていいんじゃないか」

木谷「古馬初対戦となるデスクの本命トウショウドラフタはともかくとして、上位人気馬は重賞だとちょっと足りない感じもするんですよねぇ……。どうせ荒れるレースなんで、僕は昨年の上位3頭、スマートオリオンアルマディヴァンダローネガと惜しくも5着のカオスモスでめっちゃ穴狙いです」

優馬から8月のコラムに関するお知らせ

7月30日、および8月中のトラックマン座談会は、優馬公式サイトでの限定公開になります。

2/2ページ

著者プロフィール

競馬専門紙「優馬」のスペシャル競馬サイト。トレセンや競馬場という現場で記者やトラックマン達が仕入れてきた生情報を元に、予想記事やコラム記事を掲載しています。さらに、競馬ファンのニーズに対しダイレクトに応えていくようなコンテンツも展開。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント