ケネディ大使も参加 3000人が復興支援 第2回「ツール・ド・東北」が開催
祖父から孫へ 受け継いだ自転車で60キロ完走
地元出身の14歳・高橋弥夢くんもゴール。弥夢くんは最近BMXに乗り始め、自転車競技にはまり始めていると話す。
「自転車に乗り始めたきっかけは、震災後なんですけど、夜散歩しているときに自転車のチームに出会いました。そこに混ぜてもらって、乗り始めました」
孫の高橋弥夢くん(左)と祖父の佐々木信治さん(右)。妹もうちわを持って応援 【スポーツナビDo】
一方の信治さんも「坂道で心臓はバクバクでした」と苦笑いもあったが、「(孫と参加できて)最高ですね。娘(弥夢くんのお母さん)もサポートに来てくれて応援してくれたので、こういう機会を設けてもらいありがたいです。ぜひまた参加したいです」と、最高の笑顔を見せていた。
手話での“声援”も 聴覚障害のアスリートも完走
170キロの南三陸フォンドでは、聴覚障害を持つアスリートの早瀬憲太郎、久美ご夫妻が見事に完走した。2人は2013年に開催されたデフリンピック(聴覚障害者のオリンピック)の自転車競技日本代表選手で、現在は17年のデフリンピック(トルコ)を目指して活動している。
デフリンピック元日本代表の早瀬さんご夫妻は、170キロのレースを完走 【スポーツナビDo】
中には、手話での『頑張れ』という応援も。細かな心配りがまた、エネルギーに変わった。
2人とも走っている最中は苦しさを感じていたようだが、走り終えた後の感想を聞くと「来年は170キロの2倍は走りたい」(憲太郎さん)「次は220キロも走れたらな」(久美さん)と、もっと長い距離を走ってみたいと意欲に満ちていた。
多くの参加者たちが感じた「応援していたら、応援されていた」という感覚。地元の人たちの声援を受け、ライダーたちが笑顔で走り抜けるこのイベントを続けていくことが、地元を元気にする復興支援と、震災の記憶を未来に残して風化させないことにつながる。来年はさらなる「笑顔」の上積みに期待したい。
(取材・文:尾柴広紀/スポーツナビ)