今季躍進のトヨタ車体が黒鷲旗・初優勝 成長を遂げた“策士”藤田のゲームプラン

田中夕子

「狙い通り」に奪った最後の1点

黒鷲旗・初優勝を飾ったトヨタ車体。セッターの藤田がチームを引っ張った。 【坂本清】

 初優勝まであと1点。

 東レに対してセットカウント2−1とし、第4セットも24−21で迎えたマッチポイント、トヨタ車体のセッター、藤田夏未はエースのカナニ・ダニエルソンにトスを上げた。

 1枚ブロックの上からクロスに放ったスパイクが、鋭角に相手コートに突き刺さる。
「序盤はライト、ミドルを使おうと決めていました。でも途中でデータを見たら、カナニが決まっていたので、最後はカナニにトスを集めました」(藤田)

 チームで最も攻撃力の高いエースに託す。一見すれば何でもない得点の獲り方に見える。だが、カナニに対して1枚ブロックで打たせた、この最後の1点こそが、セッター藤田にとっては「狙い通り」のポイントだった。

 約3週間前の4月12日に行われたVプレミアリーグの3位決定戦と同じ組み合わせとなった黒鷲旗の決勝戦。セッターの藤田は、今シーズンの対戦データや黒鷲旗の準決勝までの試合映像を何度も見直し、ゲームプランを考えて試合に臨んだ。

相手のプランを崩した藤田の思惑

 第1セットの序盤、藤田がまず攻撃の起点にしたのはライトの山田真理だ。

 藤田の対角に入る山田は、レフトの竹田沙希とともにサーブレシーブの軸となる選手であり、カナニや竹田と比べれば、攻撃型というよりも守備型の部類に属する選手。チームの中では「最初から得点力のあるカナニにボールを集めればいいのではないか」という意見もあるというが、藤田の思惑は違う。

 これまでの対戦を見直す中で、得点力のあるトヨタ車体のセンターからの攻撃を封じたい東レは、山田をサーブで狙うことでプレッシャーをかけ、レフトのカナニや竹田に対してブロックを2枚配置するケースが多い。つまり、裏を返せば、山田がサーブレシーブをした時は、山田に対してブロッカーは1枚しかいない、ということでもある。

 2枚ブロックに対して攻撃をしかけるよりも、1枚ブロックに対して攻撃するほうが、アタッカーは心理的優位に立つ。加えて、山田からの攻撃が決まれば、相手はブロックやレシーブで対応しなければならない。当初のプランを変更し、本来ならば手厚くしなければならない選手へのマークが手薄になる可能性も高まる。

 実際に、藤田が試合の序盤で積極的に山田を使い、攻撃を通したことで当初のゲームプランが崩れたと東レの福田康弘監督は言う。

「(山田の攻撃に対しては)ブロックは1枚、ディグ(スパイクレシーブ)で対応すればいい、と考えていましたが、予想以上に本数が多く、ブロッカーの上から空いたスペースにうまく打たれてしまった。そこに対応することができず、結果として後手後手になってしまいました」

 これまでの対戦成績からパターンを想定し、その裏をかく。前半は山田に集め、山田にマークが増えたのを見て、今度はうまくミドルを使い、勝負所でエースに託す。

 まさに思惑通りの展開だった。

1/2ページ

著者プロフィール

神奈川県生まれ。神奈川新聞運動部でのアルバイトを経て、『月刊トレーニングジャーナル』編集部勤務。2004年にフリーとなり、バレーボール、水泳、フェンシング、レスリングなど五輪競技を取材。著書に『高校バレーは頭脳が9割』(日本文化出版)。共著に『海と、がれきと、ボールと、絆』(講談社)、『青春サプリ』(ポプラ社)。『SAORI』(日本文化出版)、『夢を泳ぐ』(徳間書店)、『絆があれば何度でもやり直せる』(カンゼン)など女子アスリートの著書や、前橋育英高校硬式野球部の荒井直樹監督が記した『当たり前の積み重ねが本物になる』『凡事徹底 前橋育英高校野球部で教え続けていること』(カンゼン)などで構成を担当

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント