「戦術はルーニー」が導いたドロー 万能の10番が示す準決勝への道

杉山孝

枠内シュートの確率はユナイテッドが上回る

試合終了直前にはシュバインシュタイガー(31番)を退場に追いやった。敵地での第2戦は危険な選手が1人消える 【Getty Images】

 圧倒的な力を誇るバイエルンを相手に、現状のユナイテッドができるベストの戦い方をモイーズ監督は取った。ロビン・ファン・ペルシーがいたならばまた状況は変わっただろうし、昨季のままのイングランド王者だったならば、ドイツ王者相手にこの戦法は選ばなかったかもしれない。堅守速攻、戦術はルーニーとさえ言いたくなるような頼り方。「今シーズンを取り戻す」と意気込んだ一戦で、モイーズ監督はシンプルかつ効果的な戦い方でベスト4への道を探った。

『UEFA.COM』のデータを見ると、両チームの違いがまざまざと浮かび上がる。バイエルンが906本のパスを使ったのに対し、ユナイテッドは380本。成功率もユナイテッドの61%に対してバイエルンが83%と上回るが、シュートが枠内に飛んだ確率はユナイテッドが6本中5本の83%と、15本中9本で60%のバイエルンを逆転する。数字を見ても、やはり非常に効率的なプレーだった。そして、ユナイテッドの枠内シュート6本中、ウェルベックと並びチーム最多の2本を放ったのがルーニーだった。

 バイエルンの“本物の背番号9”マリオ・マンジュキッチの投入により、ついにゴールをこじ開けられはした。残り5分で送り込んだハビエル・エルナンデスを前線に置き、勝ち越しを狙う策は奏功しなかった。だが、現状でのバイエルンとの引き分けはユナイテッド、さらにはモイーズ監督にとって、大きなものだと言っていい。

準決勝への道は消えていない

 ルーニーはさらに、アウェーでのセカンドレグに向けて“ひと働き”している。試合終了間際の90分、自陣ゴール前で自らが失ったボールを再び取り戻すと、バスティアン・シュバインシュタイガーのスライディングタックルを誘発。2枚目のイエローカードを誘い出し、バイエルンのキープレイヤーを退場処分でピッチから追い出した。バイエルンのジョゼップ・グアルディオラ監督は盛んにルーニーのダイビングだとアピールしたが、第2戦ではバイエルンの中盤から危険な選手が1人消えることが決まった。

 試合前、モイーズ監督は「ユナイテッドは逆境で強さを発揮してきた」と語っていた。イングランドと欧州において力を誇示した時代のユナイテッドも、カウンターを武器の一つとしていた。そしてその中心には、今と変わらず万能の背番号10がいた。批判にさらされ続けているモイーズ監督だが、少なくともこの晩は、ユナイテッドの監督らしかった。

 アウェーゴールを献上しての引き分けだが、準決勝への道は消えてなどいない。勝利への意欲をさらに高める世界王者のホームでの第2戦は、さらにマンチェスター・ユナイテッドの戦い方をはっきりさせる舞台となり得る。果たして彼らは、再び「赤い悪魔」となれるだろうか。

2/2ページ

著者プロフィール

1975年、ジーコとストイコビッチと同じ3月3日生まれ。新聞社で子供からプロまで5年間、サッカーをメインにみっちりスポーツを取材。サッカー専門誌編集部を経て09年に独立。同時にGoal.com日本版編集長を務め、2012年7月まで同サイトの日本での確立・発展に尽力。現在はライター・翻訳者・編集者としてサッカーとスポーツを追い続ける。サッカーW杯取材は現在のところ02年、10年の2大会。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント