私が選ぶプロレス音楽ベスト5 〜第3回 実況編〜
そこで、自身も実況アナを務める清野茂樹氏が独断と偏見で選ぶ「私が選ぶプロレス音楽ベスト5」第3回は「実況編」。数ある実況レコードの中から清野アナが選りすぐりの5枚をピックアップした。プロレス史に残る昭和の名実況が今、よみがえる。
■第5位 ラッシャー木村vs.ジプシー・ジョー(杉浦滋男アナ)
まず第5位は、日本スポーツ出版社から発売されたカセット文庫「国際プロレス実況中継」の実況音声です。試合は、1976年12月3日に後楽園ホール初開催となった国際プロレスの金網デスマッチで、テレビ東京の中継音声がカセットテープに収録されています。個人的には、杉浦滋男アナの「チョップ合戦は、力士出身の木村が有利!」のフレーズがお気に入り。試合後には杉浦アナが放送席でラッシャー木村氏にインタビューを行うも、興奮収まらないジプシー・ジョー選手がなだれこんで混乱する様子は、昭和っぽさ満点です。
第4位 力道山vs.ザ・デストロイヤー(清水一郎アナ)
第3位 ザ・ファンクスvs.アブドーラ・ザ・ブッチャー&ザ・シーク(倉持隆夫アナ)
第2位 アントニオ猪木vs.モハメド・アリ(舟橋慶一アナ)
第1位 アントニオ猪木vs.ハルク・ホーガン(古舘伊知郎アナ)
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ