第88回高校サッカー選手権展望(前編)=広島観音〜前橋育英

安藤隆人

一癖も二癖もある面白いチームが集結

高校サッカー選手権は30日に開幕。頂点を目指して48校が熱き戦いを繰り広げる 【スポーツナビ】

 いよいよ始まる第88回全国高校サッカー選手権大会。高校生たちの真冬の熱き決戦の火ぶたは、30日に帝京(東京B)vs.ルーテル学院(熊本)の一戦で切って落とされる。
 今大会は県予選での大波乱もあり、さまざまな特徴を持ったチームが勝ち名乗りを上げた。この個性的なチームがしのぎを削るトーナメントを2つのブロックに分け、各ブロックで面白いチーム、その特徴をプレビュー形式で紹介していこう。

 まずは広島観音〜前橋育英までのブロックから。こちらには面白いチームが集結している。どのチームも一癖も二癖もある。その中で最も癖のあるチームを挙げれば、野村雅之監督率いる作陽(岡山)、南健司監督の立正大淞南(島根)、初出場の山梨学院大附(山梨)だろう。

「津山の陶芸家」が作り上げた作陽

作陽の高瀬(右)は1年生ながら攻撃の中核を担う。野村監督の期待は大きい 【安藤隆人】

 作陽は春先から大いに苦しんだ。野村監督はさまざまな組み合わせをテストし、チーム力アップに努めたが、フェスティバルでは大敗に次ぐ大敗。プリンスリーグ中国でも低迷し、2部降格の憂き目に遭った。インターハイ県予選では準々決勝でライバル玉野光南に1−1からPK戦の末に敗れ、インターハイ出場を逃すという、近年まれに見る苦境に陥った。
 しかし、この苦しい流れだったからこそ、野村監督はじっくりとチーム作りに取り組むことができた。野村監督は毎年のようにチームを作っては壊し、作っては壊すといった再構築を繰り返してきた。その姿から、野村監督は「津山の陶芸家」(※作陽高校が津山市にあるため)とも呼ばれている。そんな野村監督は今年、1つの作品を作り上げるのに、丁寧に土選びから行ってきた。作っては壊すの連続ではなく、いろんな土を試して、最良の一品を作るために時間をかける。つまり、じっくりと丁寧に作り上げているからこそ、完成したときは壊さなくてもいいような強固なチームができる。今大会に臨む作陽は、まさにそういうチームだ。

 システムは渡部亮武と河津良一のダブルボランチを軸とする4−2−3−1。ディフェンスラインとMFが連係して挟み込む守備で、押し込まれながらもしっかりと対応する土壌はできた。試合の途中で、抜群のキープ力を誇るエースナンバー10のMF原田顕介を投入するオプションもある。攻撃は長身FW岩崎優、1年生ながら早くも野村監督から絶大な信頼を受けるMF高瀬龍舞、そして右サイドハーフからDFにコンバートした攻撃的右サイドバックの中村翔を生かした形がメーンとなる。
「今年は指導者としていい経験ができた」と語る津山の陶芸家が作り上げたチームに、注目せずにはいられない。

3人の個性が光る立正大淞南

立正大淞南の最終ラインを支える松田陸(左)。空中戦に強く、得点源にもなっている 【安藤隆人】

 立正大淞南は個性的な選手がそろい、ツボにはまればとてつもない力を発揮する。今年のチームを代表するのが3人の特徴的なプレーヤー、FW松田力、MF川上遼聖、DF松田陸である。川上は切れ足鋭い「カミソリドリブル」を武器としている。中学時代は大阪のEXE90FCに所属し、1年先輩にあたる登里享平(香川西→川崎)も、「あいつのドリブルはすごい。キレがある」と称賛するほど。一度走り出したら、手が付けられない。初速が速く、ボールコントロールに優れた縦への突破はもちろん、サイドでイニシアチブを握れば、時にはカットインからゴールに迫っていく。

 松田力、陸は双子の兄弟で、2人とも抜群の身体能力を誇る。ポストプレー、裏への飛び出し、シュートセンス、どれも質が高く、川上との連係は相手にとって脅威となるだろう。陸はセンターバックだが、高い攻撃センスを併せ持ち、最終ラインから一気に前線まで飛び出してくる。空中戦も強く、彼のヘッドは大きな得点源となっている。
 この3人が自由にプレーし、豊富なイマジネーションで予測不能な攻撃を仕掛けてくる。さらに1年を通じてDF竹内洸、MF福島孝男らが組織としてかみ合い、チーム力は格段にアップ。インターハイでベスト16に入った力は本物だ。

1/2ページ

著者プロフィール

1978年2月9日生まれ、岐阜県出身。5年半勤めていた銀行を辞め単身上京してフリーの道へ。高校、大学、Jリーグ、日本代表、海外サッカーと幅広く取材し、これまで取材で訪問した国は35を超える。2013年5月から2014年5月まで週刊少年ジャンプで『蹴ジャン!』を1年連載。2015年12月からNumberWebで『ユース教授のサッカージャーナル』を連載中。他多数媒体に寄稿し、全国の高校、大学で年10回近くの講演活動も行っている。本の著作・共同制作は12作、代表作は『走り続ける才能たち』(実業之日本社)、『15歳』、『そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常』、『ムサシと武蔵』、『ドーハの歓喜』(4作とも徳間書店)。東海学生サッカーリーグ2部の名城大学体育会蹴球部フットボールダイレクター

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント