手倉森「調和の取れたメンバーになった」 リオデジャネイロ五輪 メンバー発表会見

スポーツナビ

リオ五輪に臨むメンバー18名を発表したU−23日本代表の手倉森誠監督 【写真:赤坂直人/スポーツナビ】

 日本サッカー協会は7月1日、都内で記者会見を行い、現地時間8月5日に開幕するリオデジャネイロ五輪に参加するU−23日本代表メンバー18名を発表した(男子サッカーは4日に開始)。

 リオ五輪アジア最終予選兼AFC U−23選手権で主力としてプレーした遠藤航(浦和)、植田直通(鹿島)らが順当に選出され、オーバーエイジ(OA)枠では興梠慎三(浦和)、塩谷司(広島)、藤春廣輝(G大阪)がメンバー入り。海外組では、南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)と久保裕也(ヤングボーイズ/スイス)が選出されている。

 また、6月29日のU−23南アフリカ戦で故障から復帰した中島翔哉と室屋成(共にFC東京)、5月のトゥーロン国際で左膝を負傷し、リハビリを続けている岩波拓也(神戸)もメンバーに滑り込んだ。

 バックアップメンバーには、杉本大地(徳島)、中谷進之介(柏)、野津田岳人、鈴木武蔵(共に新潟)が選ばれた。

「託される側」は喜んでいる場合ではない

「いい成績を残せるようバックアップし、リオデジャネイロ五輪に臨みたい」と語った日本サッカー協会の田嶋幸三会長(左) 【写真:赤坂直人/スポーツナビ】

登壇者:
手倉森誠(U−23日本代表 監督)
田嶋幸三(日本サッカー協会 会長)

田嶋 多くの皆さまにお集まりいただき、ここで五輪の代表選手を発表できることに感謝申し上げます。私自身もつい先ほどメンバーを見ました。後ほど具体的な発表と、その意図は監督から発表してもらいます。選手にとって五輪に出る出ない、これは本当に大きく、その人の人生やさまざまなことに関わってくると思います。そういった選考をするわけですから、最も難しい選考をした手倉森監督の苦労はひしひしと感じました。ただ、残念ながらそれをしっかりとやり、18名を発表することが監督の仕事です。それを全うしてくれて、本大会に最善のメンバーで臨めるよう、私たち協会はバックアップしたいと思います。

 そしてこの18名に入った選手たちを支えてくれているクラブ、特にOAに協力してくれたクラブにはあらためて感謝を申し上げます。そして、選ばれなかった選手は非常に悔しい思いをすると思います。ただ、まだまだ若い選手ですし、これからのサッカー人生も長いものがある。ワールドカップ(W杯)もありますし、それを目指して本当に努力、活躍してもらいたいと思います。

 今回はUー19の選手たちも何人かサポートメンバーとして参加します。次の東京五輪を考えた形で、手倉森監督がそれを認めてくれたことに感謝します。あらためて、ここまでこれたことに対して、日本サッカーを支えてくれているスポンサーの皆さん、そして何よりも選手を育ててくださった小学校、少年団、中学校、クラブ、Jのアカデミー、そして高体連(高校体育連盟)、大学の関係者の皆さんに感謝したいと思います。いい成績を残せるよう、サッカー協会はバックアップし、リオデジャネイロの五輪に臨みたいと思います。ありがとうございました。

手倉森 皆さんの思いが熱いのか、スポットライトが熱いのか(笑)。僕の気持ちが熱いのか。いよいよ五輪メンバー、悩みに悩み抜いて決定することができました。U−23日本代表は今日から、サッカー日本五輪チームに変わります。これまで僕とともに戦ってきてくれたU−23世代の選手たち、その役割もここで分かれます。「託す側」と「託される側」。「託す側」に回った選手には常々メッセージとして言っている、日本サッカーの発展に関わり続ける選手であれ、と。今日の発表を持って「託す側」になったとしてもそれを切らさずにやってほしいなと。もちろん、外れたときには悔しさというのがあります。その悔しさを糧に、日本サッカー発展のために、努力し続けることをメッセージとして伝えたいです。

「託される側」は喜んでいる場合ではない。皆の、仲間の、そして国民の思いを、日本サッカーの将来の可能性を伸ばすための責任と覚悟を持って、五輪に臨んでほしいと思っています。こうして(五輪の)切符を取れて、メンバーを選考するにあたって、協力してくれたJクラブには感謝したいですし、いろいろな人の支えによって今日こうして記者会見ができることに感謝しています。

<メンバー18名発表>
GK:
櫛引政敏(鹿島アントラーズ)
中村航輔(柏レイソル)

DF:
藤春廣輝(ガンバ大阪)※
塩谷司(サンフレッチェ広島)※
亀川諒史(アビスパ福岡)
室屋成(FC東京)
岩波拓也(ヴィッセル神戸)
植田直通(鹿島アントラーズ)

MF:
大島僚太(川崎フロンターレ)
遠藤航(浦和レッズ)
原川力(川崎フロンターレ)
矢島慎也(ファジアーノ岡山)
中島翔哉(FC東京)
南野巧実(ザルツブルク/オーストリア)
井手口陽介(ガンバ大阪)

FW:
興梠慎三(浦和レッズ)※
久保裕也(ヤングボーイズ/スイス)
浅野拓磨(サンフレッチェ広島)

※オーバーエイジ

手倉森 この18人、集中開催であるリオの大会で、U−23世代でも強みとして発揮されたまとまり、これをまたこの18人でうまく発揮できるだろうなという調和の取れたメンバーになったと思います。OAを3人加えましたけれど、このチャンスをロシア(W杯)につなげられるメンバーということで期待しています。戦術に関しても、柔軟性と割り切りとなったときの柔軟性、そこを発揮できるメンバー構成だなと。そして世界の舞台で示さなければならないメリハリという部分。それもうまくコントロールできるようなメンバー構成にしたつもりです。

 この間(6月29日)の南アフリカとのゲームでは、最初に辛抱させられながらも、相手の強みをしっかりと受け止めた中で、相手の弱みを探りながら隙を突いていく。そしてゲームを読みながら、勝利をもぎ取るというスタイルが、私は今の日本代表のスタイルだと思っています。そういったゲームをコントロールしながら、読みながら、相手の心理もくみながら、小さな隙を大きな穴にしていく。そういう戦いを本大会ではしていきたいと思っています。

バックアップを快諾した4人

 続いてバックアッパーです。

<バックアップ>
GK:杉本大地(徳島ヴォルティス)
DF:中谷進之介(柏レイソル)
MF:野津田岳人(アルビレックス新潟)
FW:鈴木武蔵(アルビレックス新潟)

手倉森 この4人に関しては、バックアップに回るという話を、直接電話で伝えました。僕自身、この発表で彼らに伝わることは不本意だなと。自分の口から(伝えて)、この役割に回った彼らの気持ちを直接知りたかったと。4人とも、快く、バックアップでもいきたい、チームに何かアクシデントがあったときに力になれれば、と快諾してくれました。そこにまた僕自身も勇気付けられたし、彼らのようなメンタリティーが選ばれた18人をよりたくましくしてくれるだろうなと思っています。もちろんバックアップに選ばれていない、残っていくメンバーも同じ思いだと思います。縁があれば彼らもピッチに立つことがあるだろうという話を昨日しました。本来、国際大会は(登録メンバーが)23人、23人を選べれば(バックアップの4人も)メンバーに入る選手だなと。彼らは役割を認識してくれていると思っています。

 続いてトレーニングパートナーです。U−19の選手から4人、選手を連れていきます。五輪の準備期間に18人しかいないということを考えたときに、なくてはならないパートナーというとこを、田嶋会長からすかさず「若い選手たちを連れていってはどうか」と提案がありました。そこに甘えさせてもらった形になります。リオ五輪の後、東京五輪を考えれば、ここで五輪チームに絡ませることは重要なことだと思います。現在、U−19は米国で(U−20W杯の)最終予選に向けた準備をしていますけれど、その最終予選に向けて、万全な体制というところにつながればと思うし、東京五輪にもつなげてもらいたいと思います。

<トレーニングパートナー>
GK:杉本大地(徳島ヴォルティス)
DF:小島雅也(ベガルタ仙台)
MF:渡辺皓太(東京ヴェルディユース)
MF:冨安健洋(アビスパ福岡)
FW:小川航基(ジュビロ磐田)

 杉本はバックアップメンバーでありながらトレーニングにも参加します。

1/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント