日本男子、4回転時代の幕開け 本番で見せたスターの資質=フィギュア全日本選手権・男子シングル

野口美恵

表彰式で笑顔を見せる小塚(左)、高橋(中)、羽生(右) 【坂本清】

 全日本選手権の男子シングル。それは、かつてない世界的にも高レベルなジャンプ合戦となった。ショートでは、高橋大輔が練習では全く挑戦していなかった「4回転+3回転」をクリーンに成功。それに刺激されたのか、フリーでは4人が4回転ジャンプをクリーンに成功させた。稀に見る4回転のオンパレード。技術力や精神力に加え、ここ一番の大会で大技を決めるスターとしての資質を、多くの選手が示す大会となった。

高橋大輔「ここで守るより攻めた方が良い」 見せた勝負師の勘

 たった1本のジャンプで、今回の男子大会のすべてを手中にしてしまったのが高橋だ。ショートプログラムで、2005年世界選手権以来となる「4トゥループ+3トゥループ」をクリーンに成功。公式練習では全く練習していない「4+3」の成功に、会場は興奮の渦に包まれた。

 25歳。フィギュアスケート選手としてはベテランの域に入った高橋の念頭にあるのは、ソチ五輪の金メダルだ。すべての試合は、そのためのステップ過ぎない。パトリック・チャン(カナダ)が昨季から確実に決めている「4+3」が必要という思いは強かった。

 高橋は、公式練習で4回転トゥループをクリーンに成功。調子が上がっている手応えをつかむと、ここ一番で勝負に出た。
「いつかはやる日がくるなら、こういった緊張感の中でやる方が自分のためになる。ここで守るより攻めた方が良い。自分でも半信半疑で不安でしたが、これを越えていかないと、と思ってやりました」

 もちろん闇雲に跳んだわけではない。成功への布石は、オフシーズンに磨いた基礎スケーティングだ。膝のボルトを取る手術のあと、「しばらくジャンプの練習ができないなら」と、フランスでアイスダンスの元世界王者らのもと、スケーティングやエッジワークの指導を受けた。「スケーティングに関する考え方が変わった」と高橋。氷に吸い付くような滑らかなすべりと、瞬時に深いエッジに乗りかえるエッジワークを身につけた。

 ジャンプを成功させるための条件には、(1)エッジへの適切な体重のかけ方、(2)踏み切るタイミング、(3)スピードなどがある。エッジワークが安定したことで(1)の条件を確実に満たし、それが4回転の成功率アップにつながった。だからこそ、単なる4回転の成功ではなく、さらにレベルの高い「4+3」につながったのだ。
「スケーティングが良くなった事でジャンプに集中できているし、今回はタイミングが全て合っていた」

 ショートで96.05と高得点をマークしたが、フリーはジャンプミスを連発し3位。ショートの得点に助けられ254.60で逃げ切りの優勝を果たした。「こんな演技をしている場合ではない。GPファイナルの疲れが出てしまい、自分の調整ミス」と反省。天才的な演技の後に、弱さが出る演技で次への課題をつくるあたりもまた、スターの証か。ソチの金メダルへとつながる一歩を記した。

小塚崇彦「コントロールできた」新たな4回転のステップへ

冷静な判断で4回転を成功させた小塚 【坂本清】

 小塚崇彦は、彼らしい、堅実に成果を積み上げていく試合を見せた。今シーズンはGPで本領を発揮できず、ファイナル進出を逃しての全日本。11月のNHK杯後、新調したばかりだった靴もやっと足になじみ、しっかり練習に集中できた。練習を自信にするタイプ。だからこそ、自信と、自身への期待があった。
「すごい緊張した。スピンでは足が震えていて波打っていた」というショートでは、4回転を回避し、今季初となるノーミスの演技。「練習を確実に積んできて、やっと今シーズン自分のすべりができました」。

 そして一番の技術的課題である4回転で、新たな一歩を記す。フリーの朝の公式練習では、身体のキレが良く、スケーティングのスピードがいつもより増していた。4回転ジャンプはミスが続いた。しかし、練習量をこなしていたからこそ、普段との違いに気づいた。
「スピードが出すぎていた。スピードさえ抑えれば、あとの部分はコントロールできている。不安要素はない」。
 そう考えるとフリー本番は、助走のスピードを調整し、これまでの全試合で最もクリーンな4回転トゥループを決めた。「コントロールの中にある4回転だった」。成功する術を手にした瞬間だった。

「やっと今シーズンのスタートに立てたという気持ち」と小塚。銀メダルを手にすると、世界トップスケーターとしての小塚の顔を取り戻していた。

1/3ページ

著者プロフィール

元毎日新聞記者、スポーツライター。自らのフィギュアスケート経験と審判資格をもとに、ルールや技術に正確な記事を執筆。日本オリンピック委員会広報部ライターとして、バンクーバー五輪を取材した。「Number」、「AERA」、「World Figure Skating」などに寄稿。最新著書は、“絶対王者”羽生結弦が7年にわたって築き上げてきた究極のメソッドと試行錯誤のプロセスが綴られた『羽生結弦 王者のメソッド』(文藝春秋)。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント