レア条件の今夜の最終レースは万馬券が出やすい?/佐賀競馬・大恵総合研究所佐賀支部
今夜も20時40分までアツいレースが繰り広げられています。
その佐賀最終レースに特化したデータ分析を行うのが競馬リポーターの大恵陽子氏。
JRAと地方競馬の二刀流の彼女が、今夜も独自の視点から最終レース的中を目指します。
過去2年で4レースのみ実施のレア条件
競馬リポーターの大恵陽子です。
週末のお楽しみ、佐賀最終レースの時間が今夜もやってきました。
今日はグリーンチャンネル地方競馬中継に出演後、その足で空港に向かってサウジに旅立ちます。最終レース観戦はその道中となりそうです。中東諸国の中でもドバイなどとは異なり、特にイスラム教の戒律が厳しいと言われるサウジ。かなりドキドキしているので、それを吹き飛ばすくらいの的中を果たしたいところです。
さて、今夜の佐賀最終レースは珍しい条件。
「C2クラス」の「ドリームシリーズ」で「1400m」です。
「ドリームシリーズ」というのは賞金下位から順に編成される一戦で、昨夜も3歳限定のドリームシリーズでした。
で、珍しいのはここから。「C2クラス」かつ、コースを1周する1300m~1400mでこのレースが組まれることはほぼなく、2023年以降は4レースのみ。
サンプル数が少ないため、レース傾向について声を大にして言いづらい部分はあるのですが、4レース中3レースで3連単万馬券となっている点は見逃せません。
3連単万馬券が続出ながら、1番人気は4レース中3レースで3着以内に入っており、3着内率は75%。好走率は高いですが、勝ったのは1回のみのため、馬券を買うときはマルチをかけたり2,3着付けにするなど工夫が必要かもしれません。
着順が振るわない馬の多い一戦
その前走は今回と同じく賞金下位から順に編成された「ドリームシリーズ」の900mでした。
さらにその中には直近5走で複数回、「ドリームシリーズ」や、それの牝馬限定バージョンである「ウーマんチャンス」を走っている馬がいて、端的に言うと「近走なかなか上位入着できていない馬」が見事なまでに集められています。
(出走馬の関係者のみなさんには失礼な表現となってしまって、すみません)
そうなると、近走着順からはなかなか判断しづらくなります。
それでも、着順が振るわずとも見せ場あるレースをした馬もいるはず。
その一つは前付けできたかどうか、だと思います。競馬は基本的に前目のポジションが有利に働きますから、あとはどこまで粘れるかで着順が左右されます。
そこで、2023年以降の「C2クラス」「ドリームシリーズ」「1300m~1400m」で3着以内に入った馬のうち最も前の位置で運んだ馬について上がり3ハロンをまとめました。
すると、全馬が41秒前半より速い上がりで粘っていました。
参考までに右端には逃げ馬の上がり3ハロンと着順も記しています。逃げても上がり42秒以上では馬券圏外に沈んでしまったことがハッキリと分かります。
差し届くとしたら、どのくらいの末脚?
下表は3着以内に入った馬のうち最も後方から差してきた馬の位置取りと上がり3ハロンをまとめたものです。
差してくる場合は、上がり3ハロン40秒5以下が望ましいことが下表から見えてきます。
では、気になる予想と買い目は?
この時、先着したアイアムスゴスギルはのちにドリームシリーズで勝利を挙げており、そこからの比較で考えてもここは十分チャンスがあります。
前走のドリームシリーズ900m戦は8着に敗れましたが、他馬がスタートしてもまだゲートの中…というほどの出遅れで参考外。
コースを1周する競馬は佐賀移籍後3回経験しており、うち2回で上がり3ハロン39秒台、残り1回も40秒6で、万が一出遅れて差す競馬になっても馬券圏内まで届きそうです。
⑦シュアーウィナーは年明けにC1からC2に降級した馬。
前走は後方から上がり3ハロン39秒3で6着。4コーナーからいい脚を見せていること、また1年前にはこのクラスを連勝した実績からも狙いたいです。
⑨ロンギングドクターは3走前(1300m)で7着ながら3コーナーからじわじわ脚を使って悪くない内容。上がり3ハロンも40秒2でした。
道中のポジションが離れた後方に置かれるため、なかなか勝ち馬との差を詰められずにいますが、1400mのドリームシリーズの今回なら前進が見込めないかな、というところ。
デビュー以降、掲示板に入ったことはまだないですが、今回が記念すべき初馬券圏内となれば、高配当の使者となるかもしれません。
③ファイアーストームは900mの前走で4番手につけて5着。
ある程度、前付けできそうです。
佐賀移籍初戦だった2走前(1400m)が向正面から鞍上の手が動き始め、5秒以上の大差負けということを考えると、今回の1400mは不安が残りますが、叩いた上積みに期待したいところ。
JRAや岩手で計6勝を挙げた⑥ドラゴンズバックまで。
買い目は高配当を狙って手広くいきます。
3連単ボックス ③⑥⑦⑨⑪ 60通り
文・大恵陽子(おおえ ようこ)
競馬リポーター。小学5年生で競馬にハマり、地方競馬とJRAの二刀流。毎週水曜日は栗東トレセンで、他の日は地方競馬の取材で全国を駆け回る日々。グリーンチャンネル「アタック!地方競馬」「地方競馬中継」などに出演のほか、「優駿」「週刊競馬ブック」「うまレター」「馬事通信」など各種媒体で執筆。
「大恵総合研究所」なるデータ分析機関を勝手に設立し、現場取材で得た騎手・調教師などの談話をヒントに、馬場傾向やレース傾向を導き出して精度向上に励む。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ