2/8(土)仙台89ERS戦 ゲームレポート

アルバルク東京
チーム・協会

【Copyright © ALVARK TOKYO . All Rights Reserved】

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。

2月8日(土)に開催された仙台89ERS戦は、序盤から攻守に渡り自分たちのバスケを遂行し、盤石の試合運びでGAME1を見事勝利しました。本日の試合が記念すべきBリーグデビュー戦となった#8 轟 琉維選手も初得点を決めて存在感をみせてくれました。本日も会場そして画面越しでの応援、ありがとうございました。明日がバイウィーク前の最後の一戦となります。引き続きチームへの後押しをよろしくお願いします。


 

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第21節 仙台89ERS戦
2025年2月8日(土)  会場:カメイアリーナ仙台(宮城県仙台市)

FINALスコア
アルバルク東京 82-57 仙台89ERS
(第1Q:21-9、第2Q:26-15、第3Q:25-13、第4Q:10-20)

GAME RECAP

スターターは、#3 テーブス、#9 安藤、#11 サイズ、#22 ロシター、#75 小酒部。1Q、#3 テーブスのジャンパーで先制。相手のミスショットもしっかりとディフェンスリバウンドを抑えてリズムを作る。オフェンスではハーフコートでしっかり時間を使いクリエイトして加点。特別指定#8 轟 もコートインしBリーグデビューを果たし、落ち着いたプレーをみせる中、12点リードで最初のクォーターを終える。2Qになってもリズムは崩れない。#11 サイズのインサイドや#9 安藤の3ポイントなど中外バランスよく加点し、このクォーターで26得点。守っては前半で相手を24点に抑えて後半へ。3Qも#11 サイズ、#75 小酒部と連続得点で先攻。ペースを崩さず精度の高いハーフコートオフェンスを展開。#9 安藤も高確率で3ポイントを決め続け、35点差にリードを広げて最終クォーターへ。4Q、しっかりと全員でプレータイムをシェアして戦う中、残り6:22で、#8 轟がBリーグ初得点となるミドルジャンパーを沈める。ロスター全員出場で敵地でのGAME1、勝利を掴んだ。

▶BOX SCORE ▶PLAY BY PLAY  ▶見逃し配信(バスケットLIVE)

得点
#23 レオナルド・メインデル 18pts
#9 安藤周人 15pts
#11 セバスチャン・サイズ 14pts
#75 小酒部泰暉 9pts

リバウンド
#22 ライアン・ロシター 8reb
#23 レオナルド・メインデル 8reb
#9 安藤周人 3reb
#11 セバスチャン・サイズ 3reb

アシスト
#3 テーブス海 8ast
#10 ザック・バランスキー 3ast
#23 レオナルド・メインデル 3ast









 

試合後コメント




デイニアス・アドマイティスHC
今日の試合は集中力がポイントです。スタートの選手もベンチから出る選手たちも、皆がいい集中力を持ってプレーしてくれました。すごく大事な要素になってきたのはやはり気持ちの部分です。水曜日に天皇杯がありましたので、そこからの感情的な部分を正しいメンタルに持ってくるところが重要だったと思います。そこをまず今日はしっかりと入れました。集中力もすごく良かったですし、コート上の選手、またベンチから出てきた選手みんな準備できていたと思います。エナジーのところも良かったですし、判断力のところもリバウンドも良かったです。総合して良かったと感じています。
(グダイティス選手が不在の中のオフェンスのポイントは?)ポイントはやはりスペーシングです。ライブ練習があまりできてない中でも、その辺をよく選手たちがアジャストメントしてくれています。4アウト1インだったり、5アウトでプレーすることが多いですが、やはりその展開ではボールをシェアすることがすごく大事になってきます。そこがうまくはまっていると思います。
(安藤周人選手のシュートについて)シューターは自信が大事、今、 周人は自分のシュートに自信を持っていますし、チームとしてもみんなが彼のシュートに自信を持っています。それが良く繋がっていると思います。
( Bリーグ初出場の轟 琉維選手について)本当に素晴らしかったと思います。若い選手がこういう活躍をしてくれるっていうのは私自身もすごく嬉しく思います。練習を見ていても、準備ができてるなと思っていましたので、活躍してくれて良かったですし、我々としても彼をチームに迎え入れることができて本当に良かったと思っています。彼にとってもすごく良い経験だと思いますので、この経験を今後に生かしていってほしいです。
(明日の試合へのポイントは?)やはり集中力のレベルが明日もポイントです。試合の出だしで今日と同じような集中力で入ること。もちろんタフなスケジュールが続いている中での試合ですが、明日いい形で戦って、バイウィークに入っていければと思います。本日も皆さんのサポートに感謝しています。




#8 轟 琉維選手
最初本当に緊張していましたが、先輩たちに思い切りやれって言ってもらっていたので、オフェンスの部分では思い切りやって、ディフェンスの部分でもアグレッシブにやろうと思っていました。しっかりと準備はできてマインドセットはできていましたし、今日は試合に出たらチームのためにできることを一生懸命やろうと決めていましたので、それを少しでも遂行できてよかったです。やってはいけないファウルもあったのでそこは反省点です。
(Bリーグ初得点となるシュートが決まった瞬間は?)ベンチでずっとシュートを打てと言われていたので、ノーマークだったので思い切っていくことができました。それよりもチームのためにディフェンスを頑張ろうと思っていたので、喜ぶ間もなくディフェンスにいきました(笑)。もっとチームのためにオフェンスでも自分がコントロールしてリーダーシップを発揮できるよう頑張っていきたいです。
(これまでのアルバルクの練習での手応えはあったか?)練習で(岡本)飛竜さんのディフェンスを味わっている分、試合になると飛竜さんほどのプレッシャーは他のチームにはないので、少し余裕を持ってできたかなと思います。
(今後に向けて)今日やっとスタートラインに立てたと思っています。ここで慢心せずに1秒たりとも無駄にせずに頑張っていきたいです。




#9 安藤周人選手
やっと自分自身の調子も戻ってきて、今日はまあ合格点といったところです。ただ、今日良かったから満足することなく、明日に向けて準備していきたいです。
(好調のシュートについては?)きっかけというか、練習の準備の仕方を少し変えて、自分のシュートタッチが戻ってきています。まだ出来る部分があると思うので、もっともっと自分のシュートを研究して、もっともっといいシュートが打てるようにしていきたいです。
(今後に向けて)アルバルク東京はディフェンスのチーム。自分のシュートが良くても悪くてもスタンダードにディフェンスの強度を上げていかなければいけません。そういったところも修正していきたいです。今日も応援いただきありがとうございました!
 




 

NEXT GAME\
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第21節(AWAY)

日 時
2025年2月9日(日)14:05TIPOFF

対戦相手
仙台89ERS

会 場
カメイアリーナ仙台(宮城県仙台市)

試合情報
https://www.89ers.jp/lp/game_20250208_20250209/


 

NEXT HOME GAMES



  
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第22節(HOME)

日 時
2025年3月1日(土) 15:05TIPOFF
2025年3月2日(日) 16:35TIPOFF

対戦相手
京都ハンナリーズ(西地区)

会 場
武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)

 

▼チケットご購入はこちら

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

プロバスケットボールリーグ・B.LEAGUE所属のアルバルク東京の公式サイトです。 チームの最新ニュースやイベント、チケット、オフィシャルグッズなど様々な情報をお届けします。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント