【BOATRACE】徳山レディースVSルーキーズ 団体戦はルーキーズが5連覇 個人戦は常住蓮が優勝
【(C)BOATRACE】
ボートレース徳山(モーニング)の「第14回ボートレースレディースVSルーキーズバトル」(1月28日~2月2日開催)は2日、全日程が終了した。最終日各レースの1着レーサーと団体戦ポイントは以下のとおり。
1R 清埜 翔子 1コース逃げ
2R 三村 岳人 1コース逃げ
3R 勝浦 真帆 4コース差し
4R 佐藤 航 4コースまくり
5R★若狭 奈美子 1コース逃げ
6R☆富田 恕生 1コース抜き
7R☆笹木 香吾 1コース逃げ
8R★堀之内紀代子 1コース逃げ
9R★片岡 恵里 1コース逃げ
10R★山下 友貴 2コースまくり
11R☆佐藤 航 1コース逃げ
12R☆常住 蓮 1コース逃げ
(※団体戦は5~12R。★はレディースがポイント獲得、☆はルーキーズがポイント獲得)
12Rの優勝戦は1号艇の常住蓮(佐賀出身・佐賀支部24歳)【冒頭の写真】が快勝。1コースからコンマ05のスタートで逃げ切った。2着に2号艇の守屋美穂(岡山出身・岡山支部)、3着に6号艇の清水愛海(山口出身・山口支部)が入り、3連単1-2-6で1520円の5番人気。なお6号艇の清水が不良航法を喫したため、規定によりこのレースの団体戦ポイントはルーキーズが獲得した。
勝った常住は昨年3月の唐津一般戦、昨年8月の唐津一般戦、昨年11月の宮島ルーキーシリーズに続く通算4回目の優勝。徳山では出場7節目での当地初優出初Vとなっている。
今節の常住は1・4・1・1・3・3・1・1・1着。手にしたモーター56号機は2連対率16位の中堅機だったが、節間9走すべて展示1番時計という快速パワーに仕上げ、6勝を挙げるピンラッシュで頂点に立った。常住は現在5節連続優出中と絶好調。次節のG1九州地区選手権(大村)、次々節の地元でのG1唐津周年でも目が離せない存在になりそうだ。
なお団体戦はルーキーズが39対30で勝利。10R終了時点ではレディースが11点のリードを奪っていたが、ルーキーズが11Rの特別選抜A戦(8点)、12Rの優勝戦(12点)を制して土壇場で大逆転した。これで団体戦はルーキーズが5連覇。通算ではルーキーズが9勝、レディースが5勝となった。
【レディースVSルーキーズバトル 全大会成績】
・2018年12月 三国 レディース●30-31〇ルーキーズ 個人優勝:上條暢嵩
・2019年2月 江戸川 レディース●23-46〇ルーキーズ 個人優勝:澤崎雄哉
・2019年6月 びわこ レディース〇39-29●ルーキーズ 個人優勝:吉川貴仁
・2020年2月 津 レディース●32-36〇ルーキーズ 個人優勝:松尾拓
・2020年5月 丸亀 レディース〇45-24●ルーキーズ 個人優勝:平高奈菜
・2021年2月 常滑 レディース〇47-22●ルーキーズ 個人優勝:畑田汰一
・2021年5月 宮島 レディース〇35-32●ルーキーズ 個人優勝:吉川貴仁
・2022年2月 尼崎 レディース●31-38〇ルーキーズ 個人優勝:井上忠政
・2022年5月 児島 レディース〇43-26●ルーキーズ 個人優勝:新開航
・2023年2月 芦屋 レディース●29-40〇ルーキーズ 個人優勝:砂長知輝
・2023年5月 浜名湖 レディース●26-42〇ルーキーズ 個人優勝:中亮太
・2024年2月 鳴門 レディース●32-37〇ルーキーズ 個人優勝:濱野斗馬
・2024年7月 江戸川 レディース●24-45〇ルーキーズ 個人優勝:登玉隼百
・2025年2月 徳山 レディース●30-39〇ルーキーズ 個人優勝:常住蓮
上記のレース配信はBOATRACE公式映像配信サービス「BOATCAST」で配信中。
全レースの映像をいつでもどこでも視聴することができる。
その他レーサー関連のコンテンツや、毎日のNEWS配信など豊富なラインナップを楽しむことも可能だ。
BOATCASTは【↓に記載の関連リンク】からアクセスできる。BOATCASTでレースをさらに楽しもう。
1R 清埜 翔子 1コース逃げ
2R 三村 岳人 1コース逃げ
3R 勝浦 真帆 4コース差し
4R 佐藤 航 4コースまくり
5R★若狭 奈美子 1コース逃げ
6R☆富田 恕生 1コース抜き
7R☆笹木 香吾 1コース逃げ
8R★堀之内紀代子 1コース逃げ
9R★片岡 恵里 1コース逃げ
10R★山下 友貴 2コースまくり
11R☆佐藤 航 1コース逃げ
12R☆常住 蓮 1コース逃げ
(※団体戦は5~12R。★はレディースがポイント獲得、☆はルーキーズがポイント獲得)
12Rの優勝戦は1号艇の常住蓮(佐賀出身・佐賀支部24歳)【冒頭の写真】が快勝。1コースからコンマ05のスタートで逃げ切った。2着に2号艇の守屋美穂(岡山出身・岡山支部)、3着に6号艇の清水愛海(山口出身・山口支部)が入り、3連単1-2-6で1520円の5番人気。なお6号艇の清水が不良航法を喫したため、規定によりこのレースの団体戦ポイントはルーキーズが獲得した。
勝った常住は昨年3月の唐津一般戦、昨年8月の唐津一般戦、昨年11月の宮島ルーキーシリーズに続く通算4回目の優勝。徳山では出場7節目での当地初優出初Vとなっている。
今節の常住は1・4・1・1・3・3・1・1・1着。手にしたモーター56号機は2連対率16位の中堅機だったが、節間9走すべて展示1番時計という快速パワーに仕上げ、6勝を挙げるピンラッシュで頂点に立った。常住は現在5節連続優出中と絶好調。次節のG1九州地区選手権(大村)、次々節の地元でのG1唐津周年でも目が離せない存在になりそうだ。
なお団体戦はルーキーズが39対30で勝利。10R終了時点ではレディースが11点のリードを奪っていたが、ルーキーズが11Rの特別選抜A戦(8点)、12Rの優勝戦(12点)を制して土壇場で大逆転した。これで団体戦はルーキーズが5連覇。通算ではルーキーズが9勝、レディースが5勝となった。
【レディースVSルーキーズバトル 全大会成績】
・2018年12月 三国 レディース●30-31〇ルーキーズ 個人優勝:上條暢嵩
・2019年2月 江戸川 レディース●23-46〇ルーキーズ 個人優勝:澤崎雄哉
・2019年6月 びわこ レディース〇39-29●ルーキーズ 個人優勝:吉川貴仁
・2020年2月 津 レディース●32-36〇ルーキーズ 個人優勝:松尾拓
・2020年5月 丸亀 レディース〇45-24●ルーキーズ 個人優勝:平高奈菜
・2021年2月 常滑 レディース〇47-22●ルーキーズ 個人優勝:畑田汰一
・2021年5月 宮島 レディース〇35-32●ルーキーズ 個人優勝:吉川貴仁
・2022年2月 尼崎 レディース●31-38〇ルーキーズ 個人優勝:井上忠政
・2022年5月 児島 レディース〇43-26●ルーキーズ 個人優勝:新開航
・2023年2月 芦屋 レディース●29-40〇ルーキーズ 個人優勝:砂長知輝
・2023年5月 浜名湖 レディース●26-42〇ルーキーズ 個人優勝:中亮太
・2024年2月 鳴門 レディース●32-37〇ルーキーズ 個人優勝:濱野斗馬
・2024年7月 江戸川 レディース●24-45〇ルーキーズ 個人優勝:登玉隼百
・2025年2月 徳山 レディース●30-39〇ルーキーズ 個人優勝:常住蓮
上記のレース配信はBOATRACE公式映像配信サービス「BOATCAST」で配信中。
全レースの映像をいつでもどこでも視聴することができる。
その他レーサー関連のコンテンツや、毎日のNEWS配信など豊富なラインナップを楽しむことも可能だ。
BOATCASTは【↓に記載の関連リンク】からアクセスできる。BOATCASTでレースをさらに楽しもう。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ