ラリーガ EA SPORTS 、第20節プレビュー

ラ・リーガ公式
チーム・協会

【(C)LaLiga】

今週末に行われる第20節より、2024/25シーズンのラリーガ EA SPORTS は後半戦に突入する。前半戦を首位で折り返したのはアトレティコ・デ・マドリー。2位レアル・マドリーと勝ち点1差で「冬の王者」の称号を得たディエゴ・シメオネ監督率いるチームは今節、レガネスとの首都ダービーに挑む。

【(C)LaLiga】

【(C)LaLiga】

後半戦の幕を開ける一戦は1月17日(金)のエスパニョール対バジャドリー。勝ち点1差で18、19位に並ぶ2チームによる、残留争いの直接対決となる。エスパニョールは5試合未勝利が続くものの、ホームでは4戦負けなし(1勝3分)。一方のバジャドリーは直近の3試合で2勝を挙げているが、アウェーでは1勝8敗と結果が出ておらず、どちらが有利とも言い難い一戦だ。

4試合が組まれている1月18日(土)の1戦目はジローナ対セビージャ。ジローナは直近8試合で5勝を挙げ、ヨーロッパ圏に手が届く8位をキープ。ここまで敵地では1勝しか挙げられていないセビージャを相手に、今季2度目の3連勝を目指す。

土曜の現地時間16時15分には、前半戦を首位で駆け抜けたアトレティコ・デ・マドリーがレガネスとのアウェーゲームに挑む。アトレティコは年明け以降も勢いが止まらず、前節まで破竹の8連勝。水曜のコパデルレイ4回戦ではエルチェを4ー0で下し、クラブ記録を更新する公式戦15連勝目を挙げている。過去4度のブタルケでのレガネス戦は1勝3分。無敗ながらも1勝しか手にしていないが、果たして連勝記録を伸ばすことができるか。

土曜の3戦目はベティス対アラベス。ベティスは0ー1で敗れた前節バジャドリー戦に続き、水曜のコパデルレイ4回戦でバルセロナに1ー5で大敗。新年早々から手痛い2連敗を喫しただけに、2025年のホーム初戦となる今節は是が非でも勝ち点3が欲しい一戦となる。

現地時間21時には3位バルセロナが登場。2025年のラリーガ EA SPORTS 初戦に臨む。バルセロナはホームで敗れた12月21日のアトレティコ戦まで7試合で1勝2分4敗。突然の大ブレーキにより序盤戦のリードを失ったが、年明け以降はコパデルレイとスーペルコパ・デ・エスパーニャを合わせ4戦4勝と調子を取り戻し、合計16ゴールを量産している。コリセウム・アルフォンソ・ペレスでのヘタフェ戦は2019年の対戦を最後に勝てていないが、ラリーガ EA SPORTS でも復調を印象付けることができるか注目だ。

バジャドリーは前節ベティス戦でディエゴ・コッカ新体制下での初勝利を手にしている 【(C)LaLiga】

アトレティコは前節オサスナを1ー0で下してリーグ8連勝を達成し、前半戦を首位で折り返した 【(C)LaLiga】

レアル・マドリーとの「エル・クラシコ」が実現したスーペルコパ決勝では、ラミン・ヤマルのゴールを皮切りにバルセロナが5ー2で大勝。昨季決勝で敗れた雪辱を晴らし、今季1冠目を手にしている 【(C)LaLiga】

同じく4試合が組まれている1月19日(日)の1戦目はセルタ対アトレティック・クルブ。両者は共にミッドウィークのコパデルレイ4回戦でショッキングな形での敗退を強いられたばかり。とりわけアトレティックはスーペルコパ準決勝に続いて一発勝負でタイトルを逃しており、心身の立て直しが求められる一戦となりそうだ。

この試合に続くのはレアル・マドリー対ラスパルマス。レアル・マドリーは0ー4で敗れた第11節のクラシコに続き、スーペルコパ決勝でも再びバルセロナに大敗。木曜のコパでは大苦戦の末に8強入りを決めたものの、終盤の2失点により延長戦に持ち込まれている。ラリーガ EA SPORTS では4戦負けなしを維持し、首位アトレティコと勝ち点1差につけているだけに、不安を払拭する勝利が欲しいところだ。

日曜の3戦目はオサスナ対ラージョ・バジェカーノ。オサスナはコパデルレイで準々決勝に勝ち進む傍ら、ラリーガ EA SPORTS では8試合も未勝利が続く。一方のラージョは木曜のレアル・ソシエダ戦でコパ敗退が決まったものの、ラリーガ EA SPORTS では前節まで5戦負けなし。対照的な流れで迎える一戦は、ラージョのイニゴ・ペレス監督にとって選手時代を過ごした古巣エルサダルを敵将として訪れる初めての機会となる。

日曜のラストマッチはバレンシア対レアル・ソシエダ。バレンシアはカルロス・コルベラン新監督の就任以降、内容的には改善の兆しを見せており、コパデルレイでは8強に進出。だが最下位に沈むラリーガ EA SPORTS では7試合も未勝利が続いている。年明け以降、公式戦3連勝中のレアル・ソシエダを相手に、新体制下での初勝利を手にすることができるか注目したい。

今節を締めくくるのは1月20日(月)のビジャレアル対マジョルカ。共に勝ち点30で5、6位に並ぶ注目の上位対決となる。共にコパデルレイは敗退済で、十分な準備期間を経て迎える一戦。マジョルカホームの第5節は94分にアヨセ・ペレスが決勝点を挙げ、ビジャレアルが劇的勝利を手にしているが、果たして今回はどのような結末を迎えるだろうか。

オサスナは敵地でアトレティックに3ー2で競り勝ち、コパデルレイ準々決勝に進出。停滞が続くラリーガ EA SPORTS にも勢いを持ち込みたいところだ 【(C)LaLiga】

ラリーガ EA SPORTS では最下位に沈むバレンシアだが、コパデルレイでは8強に進出。オウレンセとの4回戦ではレアル・ソシエダから加入したウマル・サディクがさっそく初得点を挙げた 【(C)LaLiga】

レアル・ソシエダは前節、久保建英が今季4点目となる決勝点を挙げ、ビジャレアルを1ー0で撃破。年明け以降は公式戦3連勝と好調だ 【(C)LaLiga】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ラ・リーガ公式サイトです。最新ニュース、各クラブの情報やデータをご覧ください。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント