強化ラウンド決勝は、昨年度インカレ準優勝・京都産業大学が中央大学を下す!

チーム・協会

"東西対決"は京都産業大学に軍配! 関西は来季インカレ出場枠(予選ラウンド)が+1に

【©JUFA】

 予選ラウンドで敗退した10チームと、理事会推薦の2チームで行われる『MCCスポーツpresents 2024年度 第73回 全日本大学サッカー選手権大会』の強化ラウンド。12月21日(土)には、準決勝に勝利した中央大学(関東地区第4代表)と京都産業大学(関西地区第3代表)による決勝が行われた。

 立ち上がりは中大が積極的に攻撃を仕掛けるが、京産大も次第にボールを奪い中大ゴールに襲いかかる。すると20分、中大のスローインからのボールを京産大・松浦蒼波が左サイドの高い位置で奪取。ゴール前に入れたクロスを菅野翔斗が胸トラップで落とし、それを中田樹音が蹴り込んで京産大が先制する。
 1点を追う中大も後半に入ると攻勢を強め、62分には一気に4人の選手をピッチに送り出して試合の流れを変えようとする。しかし71分、京産大は厳しいプレスで中大からボールを奪うと、菅野が末谷誓梧とのパス交換でゴール前に抜け出し、左足を振り抜いて追加点。菅野の2試合連続ゴールで京産大が0-2とリードを広げた。対する中大もその2分後に、岡野一恭平のクロスを古川大洋が頭で押し込んで1点を返すが、その後はなかなか決定機を作れないまま。京産大は終了間際の89分にも、岩村匠馬が鮮やかなボレーシュートを突き刺して試合を決定づける3点目。そのまま京産大が1-3で勝利し、強化ラウンドの初代王者に輝いた。

 中大・宮沢正史監督は、強化ラウンドを通じて「たくさんゴールを取れたことは来季に向けて大きな収穫」としながらも「今日のような厳しくプレッシャーをかけられる中でも、もっと自由自在に ゲームコントロールできるようにしないと」とコメント。
 一方、京産大の吉川拓也監督は「ほぼほぼ自分たちのプラン通りで試合を進めていた中で逆転され、最後の最後に1点をもぎとって準決勝進出を決めた」というグループステージ第3節の新潟経営大学戦を振り返りながら「ゲームコントロールやマネジメントをしっかりすること」を意識して試合に臨んだという。「後半に入ってから思うような展開ができない時間帯もあって、今までならそこで追いつかれていた。けれど今日はしっかり10分、15分を我慢して2点目取れたっていうところが大きい」と勝因を挙げた。

 昨年はリーグ優勝、そしてインカレ準優勝という結果を出して大きな注目を集めた。それだけに今季はプレッシャーも大きかったが、吉川監督は「本当に強豪校になるためには、そういうプレッシャーをはねのけて結果を残していくことが必要だし、今後の京産大が大きくなっていく、強くなっていくためには避けては通れない道」ときっぱり。今年はリーグ戦や関西選手権で「あと一歩というところが届かなかった」。あと一歩のメンタリティーが足りないと語る中で得たこの優勝は「強化ラウンドという舞台であれ、来季につながる大きなアドバンテージになると思う」と満足そうに大会を総括した。

 なお京産大が優勝したことにより、その選出元である関西学生サッカー連盟には2025年度の本⼤会予選ラウンドの選出枠が1枠追加付与されることになる。


※本文中のスコアは対戦カードの表記に準拠

(文・飯嶋玲子)



強化ラウンドに優勝した京都産業大学 【©JUFA】

試合結果と得点者


中央大 1(0-1)3 京都産業大
得点者)【中大】古川大洋【京産大】中田樹音、菅野翔斗、岩村匠馬
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

一般財団法人全日本大学サッカー連盟は、大学サッカー界全体の競技力向上を目指すとともに、フェアプレーの実践やスポーツ文化の振興などを目的として活動しています。全日本大学選抜の活動をはじめ、全国9地域の大学代表が競う『全日本大学サッカー選手権大会』(インカレ)、『総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント』といった全国大会、選抜チーム地域対抗戦『デンソーカップチャレンジサッカー』、日韓両国の大学選抜が対戦する『DENSO CUPSOCCER 大学日韓(韓日)定期戦』などを実施しています。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント