2023-24シーズン総括インタビュー 立川理道(前編)
「開幕節のショッキングな敗戦で、勢いに乗る力を失ってしまった」
2016年のキャプテン就任、8年に渡ってチームをまとめてきた立川理道。苦しみながら闘い抜いたシーズン、得たものは何だったのか 【クボタスピアーズ船橋・東京ベイ】
「敗戦を受け入れて次に進む」というのは、自分に言い聞かせている言葉でもある
立川 ありがとうございます。お疲れさまでした。
――今季は8勝7敗1分の6位という結果に終わりました。
立川 接戦となった試合が8試合ほどあり、その中で勝ちきれた試合は半分以下で、逆転できたり、守り切ることができたりした試合は2戦ほどしかありませんでした。全体を通して、接戦を勝ちきれないシーズンとなってしまいました。
ただ、そうした中でも選手たちは常に前向きで気持ちで練習に取り組んでいました。だからこそ、結果がついてこない時期にチーム内の雰囲気が悪くなったり、そこからさらに順位を下げたりといった事態に陥らなかったのかなと、今振り返るとそう思います。
――今回はプレーオフに手が届きませんでした。
立川 トップ4に入ってプレーオフを闘うことが優勝するには大前提だったので、結果を出せなかったことに関してはとても残念に思います。ただ、試合の内容だけを見てみると、悪くなかった部分も多かったと思います。今シーズンは負傷者が多く出るシーズンとなりましたが、そんな状況下、若い選手たちを含め、しっかりとチームにコミットしてくれた選手がたくさんいました。そういった意味では財産になったシーズン、という印象を受けています。
――未来につながるポジティブな面も多々あったシーズンとなりました。
立川 特に接戦となった公式戦では、練習試合では体験できないようなプレッシャーがかかることになります。そういった経験をたくさんの選手が積めたことはとてもよかったと思います。
――では、ここからはシーズンを少し細かく振り返っていただきます。開幕節の東京サントリーサンゴリアス戦では完敗を喫しました。スピアーズらしいラグビーが展開できないまま敗れ、シーズンの出鼻を挫かれるかたちとなりました。
立川 プレシーズンにやってきたことがまったく出せないまま敗れ、ショックの大きい敗戦となりました。逆にサンゴリアスさんからは、昨シーズンのリベンジではありませんが、そうした意気込みが感じられました。(その圧を)受けてしまい、すべて後手にまわってしまいました。あのような負け方はここ数シーズンの中でもなかったので、チームとしてもショッキングな結果となりました。あの敗戦で、勢いに乗る力を失ってしまったのではないかと思います。
――試合の会見では「この敗戦から得たものを自分たちで消化しながら、次に向けてやっていきたい」と語っていました。結果的に、シーズン中は同様のコメントを何度も口にすることになります。
立川 敗戦を受け入れて次に進むというのは、自分に言い聞かせていることでもあります。また、チーム自体も、このまま沈んでいくわけにはいきません。僕自身に言い聞かせる意味でも、またメディアを通してチームのみんなに伝える意味でも、次に向かって進んでいくために必要な言葉だったのではないかと思います。
12月10日、開幕節での東京サントリーサンゴリアス戦。26対52と大敗を喫し、シーズンの出鼻を挫かれるかたちとなった。会見で見せた立川の表情に事態の深刻さが伺える 【クボタスピアーズ船橋・東京ベイ】
もし、あの試合で勝ちきれていたら……
立川 サンゴリアス戦ではプレッシャーがかかった中、チームのシステムであったり、一人ひとりの役割であったりが実行できなくなる時間が多かったです。ラグビーはメンタルゲームです。どんな状況でも、チームのやるべきことを信じ抜く。そうしたメンタルの持ちようはシーズン中、ずっと言い続けてきたことの一つでした。
――シーズンの早い段階から、そうした言葉を口にされていました。なかなか結果がついてこない中、モチベーションの維持にも苦労したのではないでしょうか。ご自身の中には「チームのシステムを信じて大丈夫!」という確信があったのでしょうか。
立川 そこでキャプテンがぶれてしまうと、スタッフが時間をかけて積み上げてきたものを裏切ることになります。選手のみんなも、ミーティングの中で(システムを)確認し、納得した上で試合に臨んでいるはずです。それをうまく実行できないのは選手の責任です。
そうした中でキャプテンやリーダー陣が「こっちのほうがいいんじゃないか?」と流され出すと、特にシーズン中はそこから修正するのが困難になります。もちろん微調整はしていきますが、そこではぶれずにやっていくことが大事だと思います。
――第3節の静岡ブルーレヴズ戦では最後の最後に逆転負けを喫しました。試合後には「判断や一人ひとりの役割というところをしっかりと修正していきたい」と語っていましたが、シーズンを通してこの部分の修正に時間がかかったということでしょうか。
立川 あの一戦に関しては特にペナルティーも多く、またバーナード・フォーリーが途中で負傷してしまいました。チーム全体がバタバタしてしまった印象があるのですが、今シーズン、苦しい闘いを強いられるきっかけになってしまったような試合だったと思います。「たられば」の話をしても仕方がありませんが、もしあの試合で勝ちきれていたら……、とも思います。
試合中、ペナルティーが重なり、イエローカードも出されるという苦しい状況から抜け出せませんでした。その原因は、自分たちで作ってしまっていたと思います。昨シーズンはそういった状況から一歩、抜け出せることができていました。今シーズンはそこからなかなか抜け出せず、(ブルーレヴズ戦からは)負の連鎖が続いていくことになりました。
――ペナルティーの多さが目立ったシーズンでもありました。前年度はフェアプレー賞を受賞したチームが一体どうしてしまったんだろうと。そう思ったファンも少なくなかったと思います。
立川 勝ち星がついてこない中、選手たちの「なんとかしないと」という気持ちから生じてしまうペナルティーもありました。また、公式戦の経験が浅い選手が練習試合などでは体験できないようなプレッシャーを受ける中で、ペナルティーを犯してしまうこともあったと思います。特にブルーレヴズ戦では、そういったところが多かったです。気持ちのベクトルを自分やチームではなく、レフリーや対戦相手に向けてしまったのではないかと思います。
12月24日、第3節の静岡ブルーレヴズ戦。相手と競り合いながらゴールエリアに飛び込んでトライを決めたバーナード・フォーリーであるが、KOされたボクサーのごとくこのプレーで負傷。以後、戦線離脱を余儀なくされた 【クボタスピアーズ船橋・東京ベイ】
写真:チームフォトグラファー 福島宏治
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ