【柏レイソル】主将・古賀太陽が語る、接戦連勝で得た成功体験「2024Reysol Report Vol.8」
2試合連続のアディショナルタイムの決勝弾、大きなホーム連勝だった 【©️KASHIWA REYSOL】
何を以て「成功」と言うか、その定義は様々である。準備してきたゲームプランどおりの展開へ持ち込み、自分たちの良さを発揮して、危なげない試合運びで勝つことが理想的であり、そんな勝ち方は間違いなく「成功」と言えるだろう。
しかしサッカーは相手のあるスポーツである。自分たちが準備してきた戦い方がハマらないことや、相手がスカウティングとは全く異なる戦い方をしてくるケースなど珍しくはない。あるいは運に見放され、何をしてもうまくいかない、そんな試合がシーズンに何度か訪れる。その時に、悪い流れのまま勝点を落としてしまうのか。それとも粘り強く戦って勝点をモノにするのか。それが上位に行くチームと、下位に沈むチームが篩にかけられるところだろう。
去年は勝ちきれない試合の連続で苦悩の表情が続いた 【©️KASHIWA REYSOL】
その象徴的なシーンが、49分に繰り出した松本健太のビッグセーブだった。コンサドーレが後半からサイド攻撃の意識をより強め、展開を大きく変えるサイドチェンジのパスでピッチの幅を使いレイソルを揺さぶりにかかっていた。1−1の同点になった直後はコンサドーレが勢いづき、レイソルには若干バタつきも見られた。セカンドボールを拾ったキム・ゴンヒから青木亮太へパスが渡り、その対応に犬飼智也が出ていく。
危険を察知した松本が守備陣へのコーチングで対応させようとしたときには、すでに青木からスパチョークへ縦パスが通されていた。「自分がコーチングしても間に合わない」と瞬間的に判断した松本は、そこで切り替えて「自分が止めることに意識を向けた」と一点に集中する。そして前を向いたスパチョークのシュートを、松本は食い止めた。
もしここで失点を許していたなら、レイソルにとって立て続けの失点であり、逆転したコンサドーレの勢いは加速、より苦しい展開へ追い込まれていたに違いない。
ここ2戦は際どい場面を防いで、勝利に貢献したGK松本健太 【©️KASHIWA REYSOL】
得点を狙う場面でも、失点を防ぐ場面でも、やはりサッカーにおいて勝負を決するゴール前の局面ではいかに冷静にプレーできるかが重要か。コンサドーレ戦の成功体験は、改めてそれをチームに知らしめてくれた。
【文】柏レイソルオフィシャルライター:鈴木潤
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ