実は身近にいたグランパスファミリーに魅力について聞いてみた!(アウェイ観戦、パパと息子のサッカー2人旅行も楽しそう!)【ガールズライターまる】
【ⒸN.G.E.】
秋になり、運動会シーズンの地域も多かったのではないでしょうか。まる家も小学3年生と保育園に通っている5歳の息子達の運動会に参加しました。小学校の運動会に参加していると、グランパスのファンクラブ特典のショルダーバックを身につけているパパさんが目に入った。よく見ると、まるの次男と同級生の女の子Oちゃんのパパだ。グランパスグッズを身につけている方を見ると思わず話しかけたくなるが、コロナが緩和され、久しぶりに盛大に開催されている運動会は、慌ただしく、声を掛ける時間もなく運動会が終了した。
後日、保育園の送迎時にOちゃんのママに会えたので、グランパスについて尋ねたら、特にパパと小学1年生のKくんがよくスタジアムに応援に行くと教えてくれた。パパ、ママ、小学5年生のIちゃん、小学1年生のKくん、5才のOちゃんの5人家族。せっかくの機会、グランパスの魅力について聞いたのでご紹介します!
今年のGWに、ちょっと行ってみるかと、軽い気持ちで行ったらハマっていった!
観戦に行くきっかけは、K君家族のように軽い気持ちで行く場合もあるし、まる家みたいに元々パパが好きで、子ども達も興味を持ち始めたから家族で行こうなど、人それぞれ。
初めてのスタジアムでの観戦に共通していることは‘’生の声援に一緒に盛り上がり、皆で一体となって応援することが思ってた以上に楽しい‘’ということ。ぜひ、皆さんもサッカーをスタジアムまで見に行って、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
【©️N.G.E.】
K君の一番の楽しみはゴール裏での観戦。親子2人でゴール裏って大丈夫?
〜小学生低学年の背丈で試合は見えるの?〜
前列の席や端の席のときは、割と見えるけど、基本的にゴール裏は立ち見だから、子どもの背丈だと見にくいことが多いとのこと。見えないときはよく、その場の隙間から見える場所を探して覗いて見ているそうだ。
〜K君に聞いた。見えづらいけど、ゴール裏が好きな理由は?〜
「飛び跳ねて、声を出して応援することが好き。」「ゴールを決めると知らない人達とみんなでハイタッチする」「相手にゴールを決められても、ゴールを決めたときと同じくらい応援に熱が入る」と嬉しそうに教えてくれた。勝っても、負けてもみんなで一生懸命応援して、喜びや悲しみを分かち合うことを目でみて、触れて、体感しているのは、とても良い経験だなと感じた。
〜ゴール裏の座席は、早い時間から入場するための行列ができているけど、子連れでも大丈夫?〜
ゴール裏での観戦は、ホームゲームは基本的に指定席ですが、アウェイゲームでは自由席が多いため、自由席の時は、早く現地に到着するようにしている。待ち時間の間に何をしているかK君に尋ねたら「携帯で漫画を読んだり、グランパスの雑誌を読んでいる」「ゴール裏が楽しみだから待ち時間は、苦にならない」と。K君パパに聞くと、その場を離れて良いときは、近くの公園などで時間を潰している。列に戻らなきゃいけないので、時間を気にしなければいけないが、スタジアムの周辺には、公園があることが多く、動き盛りの子連れには、助かっているそうだ。
【ⒸN.G.E.】
【特別感満載のパパと息子の2人旅行!観戦デビューから1年も経っていないのに様々なスタジアムに行っている!】
〜今までに行ったアウェイ戦は?〜
・京都サンガF.C.(サンガスタジアム by KYOCERA)
・セレッソ大阪(ヨドコウ桜スタジアム)
・柏レイソル(三協フロンテア柏スタジアム)
・アビスパ福岡(ベスト電器スタジアム)
・ガンバ大阪(パナソニックスタジアム吹田)
・(ホームゲームだけど)アルビレックス新潟(国立競技場)
〜アウェイゲームでの移動手段や楽しみ方は?〜
京都や大阪は車。それ以外は新幹線を利用して移動。パパと息子2人での遠出は特別で、到着するまでワクワクして楽しそう。最近は、休憩ではなく、目的地にしている人も多い高速道路のサービスエリア。車で移動するときは、サービスエリアに寄って展望台で景色を眺めたり、ご当地グルメを味わったり、色んな楽しみ方をしているようだ。新幹線のときは、街中から自然いっぱいの場所など、変わりゆく景色の変化を車窓から感じられる。百貨店でもイベントが開催されるほど注目されている駅弁。列車に揺られ、味わう駅弁は格別とのこと。
スタジアムに到着したら、普段とは違う雰囲気でスタジアムグルメを選んで食べるのも楽しみなようだ。柏レイソルのホームスタジアムである『三協フロンテア柏スタジアム』では、スタグルで有名なレイソルカリーの焼きそばを購入。太麺にカレー風味のひき肉と温泉卵がしっかり絡み、別添えのスパイスをかけると2種類の味が味わえる人気の1品だ。大人から子どもまで幅広い年齢に人気の唐揚げは、K君も毎回購入して食べている。
※左)柏レイソル戦(三協フロンテア柏スタジアム)で購入したレイソルカリーの焼きそば。中央)京都サンガF.C.戦(サンガスタジアム by KYOCERA)で購入したハンバーガーとポテトのセット。スタジアム内で購入するとチームカラーの紫色の容器にグルメが入っている 右)ガンバ大阪戦(パナソニックスタジアム吹田)でも定番商品の唐揚げを購入 【ⒸN.G.E.】
サンガスタジアム by KYOCERAは、収容人数2万1600人で球技専用スタジアム。なんと、スタンド最前列とピッチとの高低差は1.2m!選手に手が届きそうな距離感でみるプレーはまた絶対に行きたいスタジアムとなった。
サンガスタジアム by KYOCERAでキャスパー ユンカー選手の出身デンマークの国旗をもって撮影 【ⒸN.G.E.】
※三協フロンテア柏スタジアムでのゴール裏写真 【ⒸN.G.E.】
子どもたち推しの選手は、稲垣祥選手とキャスパー ユンカー選手
背番号15番のMF稲垣祥選手。理由は、キャプテンでチームを引っ張っている姿がカッコイイから。キャプテンマークを左腕に巻き、主将に就任して2年目の今季は、6月にクラブ新記録となるリーグ124試合連続出場を達成。周囲に声をかけながら、名古屋の勝利のために走り続けている頼れるキャプテンだ。
保育園の運動会でIちゃんに会った時に、リュックに稲垣選手のキーホルダーをぶら下げていた。1つだったキーホルダーが、次に会ったときには、2つに増えていた。WEBショップで購入したとのこと。
【ⒸN.G.E.】
背番号77番のFWキャスパー ユンカー選手。理由は、ゴールを決める姿がカッコイイから。持ち前のゴールへの嗅覚で次々と得点を量産する。まる家の次男も推しの選手の1人がキャスパー ユンカー選手。好きな理由がK君と同じだ。まる家の次男は、最近髪の毛を切りに行く前に「キャスパーみたいな髪型にする」と張り切っていた。憧れの選手がいると日常生活の中で楽しみが増えるし、K君もサッカーをやっているから、キャスパー ユンカー選手のようになりたいと練習にも熱が入りそうだ。
77番を身につけて応援 【ⒸN.G.E.】
背番号14番のMF森島司選手と背番号20番のMF久保藤次郎選手。2人とも今季途中に移籍してきた選手で、これからますます活躍が期待される注目選手だ。
【ⒸN.G.E.】
必ず持っていく物はゴール裏ならではのものだった!
【ⒸN.G.E.】
※ポンチョ(税込2400円) 【ⒸN.G.E.】
【ⒸN.G.E.】
サインボールが当たった抽選会!
試合のたびに色々な抽選会があると楽しみが増えて嬉しい。まる家もこれからは積極的に参加しようと思った。ぜひ、皆さんも抽選会に参加してみてはいかがでしょうか。
【ⒸN.G.E.】
選手と同じ景色がみれるピッチサイドフリーウォークに参加
まる家の次男が、K君がピッチサイドに立っている写真をみて「ここ行きたい!どうやったら行けるの?」と聞いてきたので、くじ引きで当たったら行けるかなと返したら「くるくるって回して金が出たら行けるんだね。いいな〜」と言っていた(笑) 普段行けないピッチサイドに立つことは思い出になること間違いないので、今後もぜひ実施してほしい企画だ。
【ⒸN.G.E.】
K君が、ホームゲームで必ずやることはキッズがちゃと選手カードをもらうこと
※左)K君のグランパスリュック 右)今まで貰った選手カードの数々 【ⒸN.G.E.】
グランパスを好きになったら、いいことだらけだった!
‘’応援するチームがある‘’ ‘’応援したい選手がいる‘’ ということは、毎日のささいな日常に笑顔を増やしてくれるのだなと身をもって知った。これからも応援し続けて、一緒に盛り上げていきたい。
K君ファミリー、インタビューに応じてくれてありがとうございました。
そして、最後まで記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。
【ⒸN.G.E.】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ