アウェーで黒星を喫する【カディスCF】

カディスCF
チーム・協会

【@Cadiz_CF】

攻め続けるもゴールネットを揺らすことができず

アウェーに乗り込んだカディスは前半から激しく相手にプレッシャーをかける。最初にチャンスを作り出したのはカディスだった。試合開始20秒。前線からハイプレッシャーをかけ奪ったボールを最後は、この日左サイドでスタートしたボンゴンダが右足でゴールを狙うがこれは相手キーパーに阻まれる。ホームのビジャレアルはピッチを広く使いながらじわじわとカディスゴールに襲いかかる。13分にはミスからピンチを招くがレデスマが落ち着いて相手フォワードにプレッシャーをかけ、先制点を許さない。19分にはゴール正面で直接フリーキックのピンチを招くが、ここもレデスマが落ち着いてキャッチ。しかしその直後、ゲームが動く。ビジャレアルはカウンターからストライカー ニコラス・ジャクソンがドリブルで駆け上がり、最後はレデスマをドリブルでかわし先制点を決める。いち早く同点に追いつきたいカディスもカウンターから攻撃のチャンスを伺うが、チャンスを作り出すことができない。前半終了間際には、自陣でのビルドアップのミスからニコラス・ジャクソンにこの日2点を決められる。

反撃に出たいカディスは51分、コーナーキックからエスカランテが頭で合わせるが、僅かにクロスバーの上へと外れる。その直後にはグアルディオラが強烈なシュートを放つが相手キーパーに阻まれる。ビジャレアルもカディスゴールへと迫るが、レデスマの好セーブでこれ以上のリードを許さない。この日右サイドに入ったアレホを中心に果敢に相手ゴールに迫ったカディスだったが粘り強いビジャレアルの牙城を崩すことができない。カディスは最後まで激しいプレッシャーからの速攻で相手ゴールを脅かし続けたがゴールネットを揺らすことができず。アウェーで黒星を喫した。

カディスの次の試合は5月28日 日曜日25:00 キックオフ。ホームでセルタ・デ・ビーゴと対戦する。

【@Cadiz_CF】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

カディスCFっちゅうクラブは南スペインにある港湾都市を拠点にしとって、1910年に創立したほんま歴史あるクラブやねん。本拠地カディスも3000年っちゅう歴史があるゆうて、欧州で最も古い街の一つなんて言われてますわ。市内の人口は10万人強しかおらん小さな街やねんけど、黄色に染まる熱狂的なサポーターはスペイン国内でも有名やでほんま。セルベラ監督が就任してからは、あ、みんな「メガネさん」ゆーて呼んでるんやけどな、5年間で3部(セグンダB)から1部(プリメーラ)まであっちゅう間に昇格して、15年ぶりに1部を戦った2020-21シーズンはプリメーラ未経験の選手もほんま多かってんけど、見事残留っちゅう目標を達成してん。すごない? Cadiz CF Twitter【日本公式】 https://twitter.com/Cadiz_CFJP

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント